
セブンイレブンアンバサダーから送ってもらったWチーズケーキの画像に一目ぼれ
セブンイレブンのスイーツカップアイス【Wチーズケーキ】を食べてみました!
2018年10月9日に発売された新作&数量限定のアイスクリームなんですが…
これ…チーズ好きには本気でおすすめですよ🧀
実ははちこ、ブロ友さんに教えてもらってセブンスイーツアンバサダーというお得な会員に登録しているので、新作だというのに30円お安くゲットしちゃいました。
はちこには何の実入りもないですが、セブンスイーツアンバサダーについても、後ほど紹介するので参考にしてみてくださいね。
では、セブンイレブンの新作スイーツカップアイス【Wチーズケーキ】のレビューをスタートです!
セブンイレブンのスイーツカップアイス【Wチーズケーキ】
セブンイレブン|スイーツカップアイス【Wチーズケーキ】の価格は?
こちらが、セブンイレブンのスイーツカップアイス【Wチーズケーキ】
価格は税込みで181円になります。
早速、開封!
ざっくりと砕いたクッキーが前面にまぶされておりますね。
どんな雰囲気かは写真で知ってはいたものの、実物は一層テンションがあがる見た目です✨
断面図がこちらです。
全然美しくなくてすいません💦
半分はスプーンで息子ちゃんに取り分けてみました。
ナイフとか使わないところがはちこ流(え?)
Wチーズケーキアイスなんですが、なんと5層になっているんですね。
手間暇かけた贅沢なアイスって感じがしますよ。
一口食べた瞬間、チーズ好きのはちこの胸に感動の嵐が吹きました。

こ、これはまさにチーズケーキ💕
レアチーズとベイクドチーズ風味が互いを引き立てております。
ほんのりときいた塩気がまたたまりませぬ~!
チーズ好きだったら、きっと気に入るはず。
おすすめですよ。
セブンイレブン|スイーツカップアイス【Wチーズケーキ】のカロリー・原材料は?
スイーツカップアイス【Wチーズケーキ】のカロリーはずばり、212キロカロリーです。
間食する際のカロリーの目安は200キロカロリーなので、ちょっぴりオーバーしちゃってますね。
炭水化物28.8g(糖質27.2g)も考えると、Wチーズケーキアイスを食べた時はちょっとご飯などを控えた方が良さそうです。
種類別:アイスミルク(無脂乳固形分6.9%・乳脂肪分5.1%・植物脂肪分2.5%)
原材料名:チーズ味クッキー(小麦、乳成分、卵を含む)、乳製品、チーズソース、砂糖、水飴、植物油脂、レモン果汁、食塩/安定剤(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤(大豆由来)、香料、カゼインNa、着色料(カロチノイド)、炭酸K、膨張剤、調味料(アミノ酸)
内容量:90ml
正直、赤城乳業とは思えないクオリティw
Wチーズケーキアイスですが、製造者の部分を見ていただくと赤城乳業となっています。
セブン&アイグループの赤城乳業の共同開発商品なんですね。
赤城乳業と言うと、代表的なアイスは「ガリガリくん」
正直チープな印象があり、クオリティも微妙なイメージが個人的にあったりします。
が、Wチーズケーキアイスはアイスミルク以上の濃厚さがあって、クオリティ高いなぁと思いました。

やれば出来るんだね、赤城乳業👍

謎の上から目線?💦
なんて言ってますが、実は赤城乳業は色々なセブンプレミアム商品を手掛けてるらしいですよ。
セブンイレブンアンバサダーがお得
セブンイレブンでは、セブンイレブンのスイーツを応援し、SNSやブログで紹介する人を募集しています。
登録者は「セブンスイーツアンバサダー」として公式認定され、新商品をお得に試せるクーポンなどをアンバサダーレターで定期的に送ってくれるんです。
利用方法は簡単です、アンバサダーレター内にある「クーポンはこちらから」をクリックすると
こんな感じでバーコードが表示されます。
商品を会計する時に、この画面を提示するだけで値引きしてもらえますよ。
クーポンには有効期限があって、だいたい1週間程度なので、届いたらすぐにチェックするのがおすすめです。
また新しいクーポン券が届くのが楽しみ!
セブンイレブンアンバサダーを教えてくれたブロ友のNickNickさん、ありがとう~!
以上、セブンイレブン|スイーツカップアイス【Wチーズケーキ】のレポートでした👋
クーポンがどんどんやってきますw↓

