fabbit八王子がオープンいたしました。
八王子にまた面白そうな施設が登場しましたよ。
fabbit八王子は、京王八王子駅の目の前という好立地にオープンしたコアワーキングスペースになります。
「子供から大人まで楽しみながら「ものづくり」ができる空間を目指している」というfabbit八王子ついてチェックしてみました。
コアワーキングスペースって何?
fabbit八王子はコアワーキングスペースとのことですが、それって具体的にはどんなスペースなの?と言う疑問が。
調べてみたところ、一般的にコアワーキングスペースとは”共同でお仕事をする場所”という意味になるそうです。
fabbit八王子のサイトをみるとこんな風に書かれています。
fabbit八王子では、あなたのアイディアを形にする為の工作スペースを設けています。
3Dプリンターやレーザーカッターを始め、オシロスコープに安定化電源、半田ゴテ等、あなたのプロトタイプ創りを支援します。
さらに歴史ある織物の街である八王子の地の利を生かした縫製用のミシンや、オリジナルTシャツが作れるプリント装置も設置予定です。
「興味はあるけど、不安もいっぱい・・・」そんなあなたは、その分野でのプロを招いた各種セミナーも開催予定です。
子供から大人まで楽しみながら「ものづくり」ができる空間を目指しています。
引用:fabbit八王子
ワークと言っても仕事だけの意味ではなく、多くの人が作業出来るスペースといった感じでしょうか。
ホームセンターにも工作室はありますが、それ以上に本格的な作業をしたい場合はfabbit八王子を利用すると良さそうですね。
オリジナルのアイデアを形にする
一番気になったのは3Dプリンター。
家庭用の3Dプリンターもかなり価格が下がってきましたが、自宅に持っている人はまだまだ少ないのでは?
興味はあるけれど購入は迷っている場合、まずはfabbit八王子で試せるのもいいですね。
3Dプリンターではオリジナルフィギアやアクセサリーなども作れるので、アイデアはあっても自宅では形にできなかったことが実現可能になります。
写真やビデオもいいですが、我が子の幼い姿をフィギアにしておくのも思い出作りに役立ちそうです。
また、オリジナルTシャツが作れるプリント装置が導入されれば、学校行事にも利用できて便利ですね。
高校になると学園祭などでクラスTシャツを毎年作ったりしますから、安いTシャツを購入してプリントすればコストダウンも期待できます。
各種セミナーの開催も楽しみ!夏休みの自由工作セミナーをぜひ開催して欲しいです。
fabbit八王子|気になるお値段は?
固定席 | 24,800円/月 |
フリー席(全日) | 9,800円/月 |
フリー席(平日18時以降+土日) | 5,000円/月 |
会議室 | 1,000円/時間 |
3Dプリンタ | 1,000円/時間 |
一日利用 | 1,000円 |
単発1日利用が1,000円なのは利用しやすい価格設定です。
3Dプリンターも一時間1,000円ですから、気軽にお試しできます。
fabbit八王子を利用する上での注意点
fabbit八王子では、全館貸し切りになる日や、メンテナンスにより使えない機材がある日もあります。
ご利用の前には公式サイトfabbitを必ずチェックしましょう。
料金体系も時折見直しが入っているようです。
最後に
最近ではミシンを持たない家庭も増えていますが、入園入学の準備ではどうしてもミシンが必要になってきます。
そんな時にもミシンのあるfabbit八王子の存在に助けてもらえること間違いなし。
「こんな風に利用してみたよ!」と言った口コミ情報があったら、ぜひ教えてください!
fabbit八王子|基本情報
住所 | 東京都八王子市明神町3-20-5 |
電話 | 042-646-2010 |
サイト | fabbit |