和菓子明月堂(東京都町田市)相原駅すぐの和菓子屋さん|駐車場情報聞いてきました 町田市相原町にある和菓子屋さん【明月堂】へ行ってきました。 明月堂というと、モンドセレクションを17年連続で受賞している博多土産人気ナンバーワンの銘菓『博多通りもん(←楽天に飛びます)』を思い出す方もいるかと思うのですが、はち...2019.01.302019.07.18和菓子
和菓子萬盛堂(まんせいどう)@八王子市高尾|戦前から続く老舗和菓子店でした 高尾にある和菓子屋さん萬盛堂(まんせいどう)へ行ってきました。 高尾駒木野庭園を訪れるついでに、以前あんず大福をご紹介した有喜堂(ゆうきどう)支店にも寄ろうと思っていたのですが、またもや定休日だったんですね。 だ...2018.12.262019.01.08和菓子
和菓子八王子太鼓が有名!もちとし本店|老舗和菓子店には銘菓がいっぱいです 八王子の老舗和菓子店【もちとし本店】へ行ってきました。 八王子の老舗和菓子屋さん5選の中でも紹介済みの【もちとし本店】 こちらの記事です↓ どの程度、老舗かというと創業は大正13年になります。 どら焼...2018.11.242019.05.09和菓子
和菓子伊勢屋本店でどら焼き|和菓子屋さんのいなり寿司&のり巻きも美味でした 伊勢屋本店へ久しぶりに行ってきました! 伊勢屋本店は老舗の和菓子店で、八王子お店大賞受賞店でもありますよ。 お隣のあずさ珈琲で八王子パスポートを使った帰りに、息子たちへのお土産を買うためです。 はちこ ...2018.10.222018.10.23和菓子お買い物
和菓子和菓子ひさごや|八王子名物いなり寿司がおすすめ!営業時間は? 八王子駅南口からすぐの場所にある和菓子屋さん、ひさごやへ行ってきました。 ひさごやが八王子パスポートvol10に掲載されていたのを見た時には「やった~!」と思いましたね。 かつてファンモンの聖地だったラーメンのデパート宮城へ行っ...2018.10.12和菓子お買い物
和菓子杉谷本舗 生どらは「おいしすぎたに」賞味期限とカロリーもチェック 杉谷本舗 生どらを、息子ちゃんが橋本駅でお土産に買ってきてくれました。 はちこ みかん生どら…ぐはっ!💘 フルーツ…特に柑橘系のフレーバーを使った和菓子にめっぽう弱いはちこで...2018.10.02和菓子お買い物
和菓子大阪土産におすすめ!月化粧(青木松風庵)カロリー・賞味期限もチェック 大阪のお土産で月化粧という美しい名前のついたみるく饅頭をもらいました。 息子ちゃんが大阪&京都へ行った時に、どっさりお土産を買ってきてくれた中の1種類なんですが・・・ はちこ 月化粧がナンバーワンの...2018.09.18和菓子お買い物
和菓子日野市の和菓子|豊月日野菓庵|お土産におすすめ!多摩のしずく 日野市の豊月日野菓庵(ほうげつひのかあん)で美味しい和菓子をお土産に買ってきました。 八王子パスポートを使い、すぐ近くのミリー洋菓子店でケーキを買ったし、今にも泣きだしそうな空模様だったので、八王子に戻りたかったんですけどね。 ...2018.09.052018.09.06和菓子お買い物
和菓子楽天1位のわらび餅?木村伍右衛門堂(SGFマーケティング株式会社) 「楽天1位のわらび餅を買ってきたよ」と息子ちゃんからお土産をもらいました。 木村伍右衛門堂という立派な名前のついたわらび餅で、パッケージには「創業大正十年」と書かれているんですよ。 息子ちゃんが買ってきてくれたのは、2週間ほど前...2018.08.22和菓子お買い物
お買い物高尾駅すぐ!有喜堂(ゆうきどう)支店|季節限定あんず大福いただきました 高尾駅北口徒歩3分・有喜堂(ゆうきどう)支店で販売している季節限定の”あんず大福”のご紹介。有喜堂支店では本店へ行った時に販売されていなかったような和菓子も扱っていました。いちごみるく大福も人気!定番商品”高尾まんじゅう”や”高尾せんべい”も販売中です。2018.06.022018.12.19お買い物