インフォ八王子ってどんなサイト?

インフォ八王子へようこそ!
たくさんあるサイトの中から当サイトへいらしてくださり、本当にありがとうございます。
管理人の【はちこ】と申します。
インフォ八王子は2017年10月に、東京都八王子市と周辺の地域のことをメインに書きはじめたブログになります。
- おいしいランチのお店のこと
- かわいい雑貨屋さんのこと
- お得&お役立ち情報
- 市内で起きたニュース
などなど「はちこが主婦目線で気になったことを記事にして、発信してみたい!」
という思いから、スタートしました。
現在では、近所のスーパーで購入した新発売商品や、息子ちゃんがコンビニで買ってきてくれるスイーツ情報なども発信することもあったりします。
節約&安いものが大好きなので、業務スーパーネタなども増えてきました。
※気になる方はサイドバーのタグに「業務スーパー」を作ってあるので、ぜひご覧になってみてください!
興味があることがたくさんあるので、八王子情報だけではなくなってしまった、このブログの運営方法を『地域特化型雑誌ブログ』と名付けることにしました。
おかげさまで、アクセス数はしだいに伸び、開始2年たたずして、月に6万を超えるようになりました!
最近では、時々ですが「ブログ記事を紹介させてもらっても良いですか?」といった、オファーをいただくこともあり、本当にありがたいと思っています。
そんな風に、少しずつ成長してきたブログですが、もともとあった想いは変わっていません。
- もっか八王子に住んでいるよ
- 八王子の学校でお勉強中
- 八王子に引っ越そうかなぁ
- 八王子の近隣の町に住んでいるから、よく遊びに行くよ
そういうみなさんが八王子という街を知って、いっぱい好きになってくれたらうれしいなと思っています。
- 新しく八王子にできるお店の情報を知っている
- 実は私、八王子にお店を出す予定です
- こんなイベント開きます
といったことがあったら、お問い合わせからご連絡ください。
※最近ブログに気合を入れすぎたせいか、痛いところが増えてしまい、全部を記事にすることは難しいのですが、Twitterなどで呟くことはできるのでお気軽に♪
PRや告知についての詳しいことは八王子のこと無料で掲載しますに書いているので、そちらもご覧になってみてくださいね。
※スパムメールが大量に来るので、現在コメント欄は閉じちゃってます🙇
インフォ八王子のお手軽な定期購読方法
気になるサイトやブログを読む時の王道は”ブックマーク”ですね。
インフォ八王子もブックマークして購読してもらったら、とても嬉しいのですが「更新されたタイミングで読みたい」方も多いと思います。
そこでお手軽に購読できる方法をご紹介いたします。
Twitterのフォロー
Twitterのアカウントをお持ちの方でしたら、フォローしていただくのが一番お手軽です。
更新するたびに情報を流しているので、最新記事がタイムラインに流れてきます。
八王子にかかわることもリツイートしています。
インスタグラムでフォロー
実際に行った場所、とくにおいしかった料理の写真を中心にアップしています。
「すべての記事の更新は必要ないよ~」というかたにおすすめです。
こちら↓のバナーをクリックするとフォローができます。
feedlyでフォロー
feedlyは聞いたことがない方も多いと思いますが、これに登録しておくとサイトの更新情報を自動的に受け取れます。
お気に入りのサイトやブログを全て登録しておけば、時間短縮になり楽々です。
こちら↓のバナーをクリックするとフォローができます。
ちょこっとだけ管理人【はちこ】について
管理人である はちこ は現在、八王子みなみ野に住んでます。
子どもの頃から関東の中を転々としてきましたが、みなみ野に引っ越してきてから、早くも10年以上が過ぎました。
気がつけば”人生の中で一番長く住んでいる地域”となっており、自分でも驚きます。
そして「もうどこにも引っ越したくないなぁ」と思っているくらい、大好きな街になりました。
【インフォ八王子】という名前は「真面目に運営するぞ~!」と気合が入りすぎて、ちょっぴりお堅いサイト名になってしまいました。
ですが、八王子市公認のサイトとかではなく、あくまでも個人運営のブログになります。
近頃では【八王子ぐらし】とか【八王子のこと。】とか
せめて”インフォ”を”いんふぉ”にしてみるとか・・・
「もうちょっとやんわりした名前にすればよかったかなぁ」と思ったりもしています。
でもせっかく最初につけた名前なので、今のところはこのまま頑張る予定です。
そんな感じで、はちこ自身はかなりゆるっとしています。
ゆるっとしすぎて、不手際などあったりするかもしれません。
計算が間違っていたり、誤字脱字があったり…
その時は優しく教えてもらえればと思います。
また、お店についてのレビューでは「ここは改善して欲しい」といったことを書くこともあります。
でも、本当に「このお店だめだ!いっそ潰れちゃえ」くらいの気持ちになった場合は、記事にすることで、むしろ宣伝しちゃうことになるので書いていません。
※今までそういうお店が1軒だけありました

こちらの記事にも、お店のレビューをしている時の気持ちを書いてあるので、もしもお店の方が読みにきていただいいていたら、参考にしてもらえればと思います。
どうしても、記事を削除してもらいたいという場合は、ご一報いただければ、できるだけ早く対処いたします。
どうぞ、よろしくお願いします♪