PR

NHKドラマ&韓国映画『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』原作を結末までネタバレ!感想→犯人に共感

スポンサーリンク

『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』がNHKでは草彅剛主演でドラマ化、韓国で映画化されるにあたり、丸山正樹さんの原作小説を読んでみました。デフ・ヴォイスシリーズは、辻村深月さんも推薦する作品です。

はちこ
はちこ

いきなりネタバレしてしまいますが、デフ・ヴォイスは

障がい者(耳の聞えない人)への虐待、偏見、差別

などについて描かれています。

最近ではsilent」、古くは「愛していると言ってくれ」など、聴覚障がい者をテーマにしたドラマは、多くが恋愛ドラマでした。

けれど、デフ・ヴォイスはミステリーの形を取りながら、私たちが簡単には知りえない社会問題にも切り込んでいます。

中途失聴か生まれつき聴こえないろう者かで、使っている手話に「日本語手話日本手話」の違いがあることも、ほとんどの人が知らないはず。

正直こんな難しい小説、ドラマや映画化できるの?と思ってしまいました。

この記事では、犯人を含むネタバレあらすじと感想を描いていきます。

>>【映画の前売り券をさらにお得に買う方法】ムビチケ×ハピタスのメリットとは?ずばりポイント2重取り!

スポンサーリンク

『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』登場人物(ドラマキャスト)

  • 荒井尚人(草彅剛)…聞こえない親元に生まれた聞こえる子供(コーダ)で元警察職員。
  • 手塚瑠美(橋本愛)…ろう者支援活動のNPO団体「フェロウシップ」の代表。法廷で手話通訳を行っていた尚人を見て、手話通訳士の専属契約を依頼する。
  • 安斉みゆき(松本若菜)…荒井が交際している女性。尚人の元同僚の警察職員で会計課(原作では交通課)につとめる。
  • 何森稔(遠藤憲一)…狭山署の刑事課強行犯係の刑事。管内で発生した殺人事件を追う中で、17年前の事件との関係に気が付く。
  • 松山千恵美(前田亜季)…荒井尚人の元妻。
  • 米原智之(和田正人)…安斉みゆきの元夫。
  • 半谷雅人(中島歩)…手塚瑠美の婚約者。
  • 安斉園子(根岸季衣)…安斉みゆきの母。
  • 安斉美和…安斉みゆきの娘。
  • 手塚総一郎(浅野和之)…手塚瑠美の父。手塚ホールディングスの創業者。
  • 手塚美ど里…手塚瑠美の母。篤志家。
  • 菅原悟朗…尚人が最初に法廷通訳することとなった被告人のろう者。
  • 能美隆明…ろう児施設「海馬の家」の理事長で、17年前に殺害された。
  • 能美和彦…ろう児施設「海馬の家」の理事長を継いだ能美隆明の息子。今回の被害者。
  • 門奈哲郎…ろう者。能美隆明を殺害したと自首。
  • 門奈清美…ろう者。門奈哲郎の妻。
  • 門奈幸子…ろう者。門奈家の上の娘。
  • 冴島素子…ろう者。障害者リハビリテーションセンター「手話通訳学科」教官で、荒井尚人とは子供の頃からの知り合い。
  • 荒井悟志…荒井尚人の兄。ろう者。
  • 荒井枝里…悟志の妻。ろう者。
  • 荒井司…悟志と枝里の息子。ろう者。
  • 半谷雅人…手塚瑠美の婚約者。政治家。

『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』原作の簡単なあらすじ

とある事件で警察を退職し、結婚生活が破綻した過去を持つ中年男の荒井尚人(草彅剛)。現在の恋人で元同僚の安斉みゆき(松本若菜)にも、心を閉ざしがちでした。

警備員のバイトだけでは余裕がなく、荒井は手話技能認定試験を受け、手話通訳士の登録をします。荒井は、ろう者の両親のもとに生まれた聴こえる子(コーダでした。

かつて警察事務をしていた経験から、荒井に法廷通訳の仕事が舞い込みます。担当することとなった63歳のろう者菅原吾郎。荒井は菅原と接する中で、警察がずさんな取り調べをしたと確信します。

その後、荒井にろう者支援活動のNPO団体「フェロウシップ」から専属契約の話が持ち掛けられます。代表である手塚瑠美(橋本愛)は、菅原の裁判を傍聴していたのです。

そんな時、荒井が警察を辞める原因となった17年前の事件の被害者能美隆明の息子和彦が殺害されます。能美隆明は、ろう児施設「海馬の家」の理事長で、和彦はそのあとを継いでいました。

親子が揃って殺されたことに繋がりはあるのか?その犯人は?

※無断転載はご遠慮ください

デフ・ヴォイスとは、どういう意味?

デフヴォイスとは直訳で「ろう者の声」、つまり手話のことと説明されています。

ただし、『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』においては、ろう者が発する実際の声のことも「デフ・ヴォイス」と表しています。

デフ・ヴォイス。
生まれついてのろう者は、人前で滅多に「声」を出すことはしない。しかし、家庭内ではその限りではなかった。特に、「聴こえる」子供を離れたところから呼んだりする場合には。

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士P158

生まれながらのろう者が発する声は、どうしても発音が不明瞭になり、聴者には簡単に理解することはできません。

トイレ→オイエ、たかし→アーイーイー、なおと→アーオーオー

のようになってしまうのです。

『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』原作ネタバレ

辻村深月推薦!デフ・ヴォイスシリーズを試し読み

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士

1話「通訳士」ネタバレ

安斉みゆき(松本若菜)との関係

荒井尚人(草彅剛NHKアーカイブスより

17年前、狭山署で警察事務の仕事をしていた荒井尚人(草彅剛)は、ある事件をきっかけに退職後に離婚。現在の恋人安斉みゆき(松本若菜)は、警察時代の後輩で、2年ほど前から付き合い始めました。

みゆきは5歳の娘美和を育てるシングルマザーで、忙しかったこともあり、ゆっくり会えるのは月に数回でした。

ある時、みゆきが荒井の子どもの頃の写真を見つけ、話題にします。しかし、荒井は自分の生い立ちに関わる話を、恋人のみゆきにも話すことを避けてしまうのでした。

冴島素子を頼って手話通訳士に

警察を辞め、警備員のバイトをしていた荒井は、なかなか正社員の仕事に就けませんでした。そこで、荒井は不本意ながら、手話通訳士の資格取得をする決意をします。

その際、子供のころから知っている冴島素子を頼ることに。冴島素子は、障害者リハビリテーションセンター「手話通訳学科」の教官でした。

素子のサポートもあり、荒井は無事に手話通訳技能認定試験に合格。東京都の手話通訳士派遣センターに登録することにしました。

2話「二つの手話」ネタバレ

日本語対応手話と日本手話

最初に担当したろう者の老人増岡が、荒井を気に入り、他のろう者たちからも指名で通訳を頼まれるようになります。

手話には

  • 日本語対応手話一般的に知られている手話。日本語に手の動きを当てはめていく手法。
  • 日本手話…伝統的手話。日本語とは全く異なる特性があり、見ただけで意味を推測することは難しい。顔の表情なども重要な意味を持つ。

の2種類があります。多くの通訳士と違い、日本手話を操ることができたことも、ろう者たちが荒井を気に入る大きな要因でした。

不本意な法廷通訳の依頼

通訳士としての仕事が軌道に乗り、警備員を辞めた頃、荒井に法廷通訳の依頼がきます。荒井が警察事務をしていたことから、取り調べで通訳の経験があると思われての依頼でした。

しかし、警察時代にたった一度だけやらされた取り調べでの通訳は、荒井にとって苦い思い出でした。

「今回だけ」と懇願されたため、荒井は仕方なく公判資料を送ってもらうことにします。

ずさんな取り調べに気がつき

公判資料には、63歳の男性ろう者の菅原悟朗が、窃盗未遂の罪で起訴されたと書かれていました。

  • 現場には菅原の指紋と靴が残っていた
  • 菅原自身も罪を認めている

複雑な事件ではなかったため、荒井は裁判前に菅原と会うことを条件に、依頼を引き受けることに。面会に行ってみると、菅原はホームサインしか使えず、二つの手話がどちらもわからないろう者でした。

荒井は、菅原には「黙秘権」すら理解できず、警察の聴取が正当に行われなかったことを確信します。荒井の通訳により、菅原の訴訟能力にも疑問が持たれ、裁判は一時停止となったのでした。

何森稔(遠藤憲一)の訪問と能美和彦殺害事件

何森稔(遠藤憲一)NHKアーカイブスより

狭山署の刑事課強行犯係の何森稔(遠藤憲一)が、荒井の自宅を突然訪ねてきました。

「17年前、狭山署で取り調べの通訳をした門奈哲郎を覚えているか?」

そう切り出され、荒井はまたもや過去の苦い事件を思い出すことになります。何森は、ろう児施設『海馬の家』理事長能美和彦(34)が殺された事件で、門奈哲郎の居場所を探していました。

17年前の殺人事件との関係

17年前、荒井が警察で取り調べ通訳をした加害者こそ門奈哲郎でした。

門奈哲郎は、能美和彦の父親能美隆明を刺し、傷害致死の罪で実刑判決を受けていました。当時の法律でろう者には減刑があったため、5年と言う短い刑期で出所していたのです。

荒井は、門奈哲郎の刑期や出所していることは知りませんでした。しかし何森には

「荒井が門奈に関わっていてもおかしくない」

と思うだけの理由があったのです。

3話「少女の眼」ネタバレ

ろう者支援活動のNPO団体「フェロウシップ」の手塚瑠美(橋本愛)

ソニーミュージックより

「菅原悟朗の専属通訳になって欲しい」

ろう者支援活動のNPO団体「フェロウシップ」の代表手塚瑠美(橋本愛)から荒井に依頼が入ります。「控訴棄却が決まり、保釈されたものの、菅原には支援が必要」と言うのが、瑠美の考えでした。

瑠美は

  • 手塚ホールディングスの創業者手塚総一郎(浅野和之)の娘
  • 新進政治家の婚約者
  • 慈善活動家で、国際チャリティ賞を受賞
  • 容姿端麗

と、マスコミで話題になるほどの人物でしたが、荒井は瑠美のことを知りませんでした。ところが、荒井は瑠美に対し、なぜか懐かしい心地よさを覚え、不思議に感じるのでした。

17年前の能美隆明殺人事件

安斉みゆき(松本若菜)

荒井は、安斉みゆき(松本若菜)の娘美和の運動会に出る約束と引き換えに、能美和彦殺人事件の情報を入手します。

参考人の中に「所在がわからない聴覚障害者がいる」と聞き、荒井は17年前の事件を思い起こします。

能美隆明は、理事長を務めるろう児施設「海馬の家」内で刺殺。犯人は隆明に恨みを持つ顔見知り、施設関係者と見られていました。

隆明に恨みを持つものは多く、事件は長期化すると予測されている中、門奈哲郎が凶器の果物ナイフを手に自首してきます。門奈哲郎は、「海馬の家」に娘をあずけていました。

何森稔(遠藤憲一)との出会い

娘だけでなく、門奈哲郎もろう者だったため、警察内は慣れない状況に混乱します。そこで、事務職という立場だったものの、手話ができる荒井に白羽の矢が立てられたのです。

ところが、自白調書はすでに完成しており、荒井に課せられたのは、門奈に調書を読み聞かせるだけの形式的なものでした。

荒井はきれいすぎる調書と、取調官の態度から、ずさんな捜査を確信、怒りを覚えます。その時、取調官と一緒にいたのが何森稔(遠藤憲一)でした。

おじさんは、私たちの味方?敵?

手話だと、立ち合い係が会話内容を聴取できない

そんな理由で、門奈は家族と会う権利を奪われていました。荒井は「自分が立ち会う」と申し出て、門奈と家族の接見が認められます。

接見には妻、中学生と小学校中学年ぐらいの娘の3人がやってきました。接見が終わろうとした時、荒井は下の娘から

「おじさんは、私たちの味方?敵?」

と問われます。しかし、荒井はその問いに答えることは出来ませんでした。

荒井は子供の頃から「自分はどちらの側なのか?」を問い続け、答えを出せないでいたのです。

この接見以降、荒井が門奈に関わることはありませんでしたが、忘れようとも忘れられない苦い経験となっていたのです。

4話「損なわれた子」ネタバレ

デフ・ファミリー」の中の聴こえるろう者

父親の法要に向かった荒井は、久しぶりに兄悟志と家族に会います。妻の枝里、小5の一人息子ともにろう者である一家もデフ・ファミリーと呼ばれるものでした。

兄家族と食事に行くことになった荒井は、幼き日のコンプレックスを思い出します。「デフ・ファミリー」の中で、唯一「聴こえるろう者」であった荒井は、子供の頃から「家族と世間」の通訳を当たり前のようにさせられていました。

荒井が11歳…司と同じくらいの頃に、父親が末期の肺がんにかかります。ろう者である母親に、父親の余命を伝えたのは、荒井の役割となりました。泣き崩れる母親を前に、荒井は

「自分がしっかりしなければ」

と思うと、泣くことも出来ませんでした。

家族とも世間とも違う「聴こえるろう者」である自分

荒井はずっと孤独の中で生きてきたのです。

中途失聴者の弁護士、片貝

菅原悟朗の専属通訳を受けた荒井は、弁護士の片貝から飲みに誘われます。片貝は中途失聴者なので、日本語対応手話を使っていました。

3歳の時にはしかで聴力を失った片貝に対し、両親は「聴こえる子」に近づけようとあらゆる治療をしインテグレーション(=統合教育)をさせられたと語ります。

片貝は、「聴者の子どもに負けない」と、必死で勉強したが、両親にとって自分はずっと損なわれた子だったと語ります。

両親が片貝に希望したのは、勉強ができることより、聴こえる子=普通の子に戻ることだったのです。

荒井もまた「損なわれた子」だった

片貝の話を聞いた荒井は、自分も「損なわれた子」だったと感じます。両親は聴こえない兄を溺愛し、互いに全てを理解し合える世界を持っていたからです。

それに対し、「聴こえる」荒井を両親は分からないし、荒井も家族を分かることはありませんでした。

ろう者である両親にとって、聴こえる荒井の方が「理解できない損なわれた子」でした。

元妻、千恵美の妊娠で

離婚した元妻千恵美と4年ぶりに連絡をとった荒井は、千恵美と再婚相手との間に子供が生まれたことを知ります。

荒井が32歳、千恵美が29歳で結婚した時、2人ともに「当分の間、子供はいらない」という意見でした。30代半ばになった頃、千恵美から「子供が欲しい」と言われ、荒井は戸惑います。

荒井は子供を作ることから逃げ続けてしまいました。

千恵美はこの事で荒井への不信感を募らせていきます。すっかり夫婦の関係が冷え切った頃、荒井は警察内で起きた不祥事に巻き込まれます。それをきっかけに、実家に戻った千恵美は二度と荒井の元に帰ってくることはありませんでした。

5話「コーダ」ネタバレ

ろう者集会に変装して現れた手塚瑠美(橋本愛)

安斉みゆき(松本若菜)から門奈哲郎が重要参考人に格上げされたと聞いた荒井は、何森稔(遠藤憲一)に連絡をとりますが、冷たくあしらわれ、何の情報も聞きだせません。

そこで荒井は、ろう者の世界に詳しい冴島素子の元を訪れます。素子は「門奈がどうしているかは知らないが、ちょっとしたろう者の集まりがあるから、そこで聞いてみたら?」と言います。

それは、ちょっとしたどころではなく、「ろう者とは何か?」を議論するろう者集会でした。

冴島素子は

「ろう者とは、日本手話という、日本語とは異なる言語を話す、言語的少数者である」

とし、「デフ文化宣言(※ろう文化宣言)」を掲げる「Dコム」を結成し、運動していました。

しかし、この主張は激しい意義と批判を巻き起こします。

日本語対応手話を主とする中途失聴者は「ろう者ではない」」

と定義されてしまうからです。

自分を「部外者だ」と感じた荒井が帰ろうとした時、帽子とサングラスで顔を隠すようにした手塚瑠美(橋本愛)を見かけます。荒井は、まるで変装しているかに見える瑠美を不思議に思うのでした。

「殺されても当然」と思われていた能美隆明

素子のはからいで、荒井はデフ・コミュニティのメンバーから「海馬の家」で起きた事件について聞くチャンスを得ます。

  • 「海馬の家」の実態
  • みんな「あんな奴、殺されて当然だった」と言っていた

など思いもかけない言葉が飛び出してきます。彼らは、荒井が17年前に死んだ能美隆明について聞きに来たと思ったのです。

しかし、荒井がコーダであり、聴こえる側の人間だと知ったろう者たちの態度は、異端者を見る目に変わります。

またもや荒井は「聴者側か」「ろう者側か」を問われることになったのです。荒井の状況に気がついても素子はサポートに来ることはありません。荒井は、素子からも「どちら側の人間か?」を問われているのだと感じました。

6話「デフ・ヴォイス」ネタバレ

手塚瑠美(橋本愛)への親近感の正体

菅原にともなってアパートに入ると、冷蔵庫に食材を補給する手塚瑠美(橋本愛)の姿がありました。瑠美と話す中、荒井は初対面の時に感じた親近感の正体がわかります。

  • 相手の眼を見つめながら話す
  • 気軽に人に触れる

瑠美の仕草は、ろう者によく見られる特徴でした。

米原智之(和田正人)の接触

みゆき(松本若菜)の元夫、米原智之(和田正人)

「海馬の家」に隠された実態とは何だったのか?

素子を含むデフ・コミュニティの人々は、荒井を部外者だと判断したため、話してくれなかったのではないか?

考え込んでいる荒井の元に、みゆき(松本若菜)の元夫で警察官の米原智之(和田正人)から連絡が入ります。

米原は、

  • 門奈哲郎は、能美和彦が殺される前に何度か連絡を取り合っていた
  • 事件の夜、民間パトロール員が不審人物に声をかけたが、無反応だった→耳が聴こえなかった可能性がある

と、門奈哲郎が重要参考人に格上げされた理由を話します。米原は情報と引き換えに「娘の美和に会わせて欲しい」と荒井に頼むのでした。

門奈哲郎との遭遇

菅原から着信があり、荒井は部屋を訪れます。部屋の電気が切れて交換しようとしたものの、椅子や踏み台がなかったのです。

同じアパートの住人に借りようと、隣家のチャイムを押した荒井は、そこで信じられない人物を目撃します。出てきた女性の後ろにいた小柄な初老の男性は、門奈哲郎その人だったのです。

7話「再会」ネタバレ

菅原が入居している部屋は、「フェロウシップ」が支援のために用意されているもの。門奈哲郎も支援を受けていたのです。

門奈の居場所を知ってしまった荒井は、どうするべきか迷います。すると、そこへ瑠美(橋本愛)がやってきました。

瑠美は「門奈に逮捕状や出頭要請が出ていないのであれば、こちらから名乗り出る必要はない」と主張。瑠美は、門奈が警察に疑われていることを承知の上で、匿っていました。

さらに瑠美は、荒井が4年前に、警察組織を敵に回して戦った人物であるとも知っていて、通訳を依頼していたのです。

荒井尚人(草彅剛)が警察を辞めることになった理由

荒井が事務をしていた頃の警察では、捜査費という名目で領収書を作成し「裏金」を作ることが当たり前になっていました。それはもちろん犯罪でしたが、断ればもう警察にはいられません。荒井も我慢して、協力していました。

出世をしたことで、荒井は裏金作りを取りまとめる経理課の主任になってしまいます。不正に耐えられなくなった荒井は、とうとう内部告発。不正が公になり、浄化されたものの、荒井は警察内で仕事さえ与えられる孤立してしまいました。

1年耐えた後に辞表を提出した荒井に、実家へ戻ったままだった妻から離婚届けが届いたのは、数日後のことでした。

門奈哲郎との対面と、消えた下の娘の存在

瑠美により、荒井は門奈哲郎に引き合わされます。門奈は17年前、荒井に通訳してもらったことを覚えており、感謝していました。

荒井は門奈に

  • 能美和彦の殺害に関与しているのか?
  • 事件前に和彦に接触した事実はあるか?

と確認します。門奈は関与は否定しますが「和彦の方から先に「会いたい」と連絡がきた」と説明。事件当日は、家族と一緒にいたと言います。

その際、荒井は門奈から

娘は、一人です

と聞き、驚きます。門奈夫婦の様子から、荒井はてっきり「あの少女は死んでしまったのだ」と思い込みました。

ところが、瑠美のスタッフである新藤は

「門奈さんの娘さんは、今日もお会いになった『幸子さん』一人ですよ」

と言うのです。

その後、荒井は弁護士の片貝にも、もう一人の娘について確認します。片貝によれば、門奈の戸籍謄本にも、娘は幸子一人しかのっていなかったとのこと。

死亡しても、養子に出されても戸籍にはその跡が残ります。

「おじさんは、私たちの味方?敵?」と聞いてきた少女の存在が勘違いだったのか?と荒井は愕然とするのでした。

8話「消えた少女」ネタバレ

みゆき(松本若菜)を裏切ってまでも

みゆきから美和を預けられた荒井は、事件の情報を引き出すため、美和を米原(和田正人)に会わせてしまいます。米原からは

  • 能美和彦の死亡時刻は死体発見前夜の11時~翌朝2時ぐらい
  • 能美和彦は、施設の資金繰りに困っていた
  • 1か月ほど前から落ち着きがなく「金の入る当てができた」と言っていた

と、情報を得ました。

何年も会っていなかったため、美和は米原を覚えていませんでした。米原が、無理やり抱きかかえたことで、美和が泣き叫び始めます。

この件がみゆきに知れてしまい、荒井はみゆきの信用を失うことになってしまいました。

除籍者の跡を消す方法

荒井は、戸籍の仕組みに詳しい元妻の千恵美から、除籍の痕跡を消す方法を教えてもらいます。

養子縁組などで除籍した後に、他の都道府県に転居して、転居した先で戸籍を作り直すの。

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士P208
  1. 養子縁組で除籍
  2. 他の都道府県に転居
  3. 転居先で戸籍を作り直す(本籍地を移す)

この手順を踏めば、新しい戸籍には除籍者の跡は残らないと言うのです。たとえ門奈哲郎の戸籍謄本に、娘が幸子しか掲載されていなくても、妹がいた可能性はあるとわかりました。

半谷雅人(中島歩)との交渉

瑠美(橋本愛)の婚約者、半谷雅人(中島歩)

とは言え、戸籍をたどれば、除籍したかどうかを調べることはできました。しかし、荒井にその権限はありません。

そこで、荒井は瑠美(橋本愛)の婚約者半谷雅人(中島歩)の秘書と交渉することを思いつきます。以前、荒井は半谷から「最近、瑠美の様子がおかしいから、妙なことがあったら教えて欲しい」と頼まれ、断ったことがあったのです。

政治家であっても正当な理由がないのに、他人の戸籍を取り寄せることは違法でしたが、交渉は無事に成立しました。

瑠美と能美和彦の接点

荒井は瑠美の両親からも瑠美について相談を受けます。2か月ほど前、警察が瑠美と能美和彦の関係とアリバイを聞きに来たと言うのです。

事件の日、瑠美は「フェロウシップ」の活動で秋田に出張しており、和彦から寄付を頼まれて断ったことがあるとわかりました。アリバイは証明されたものの、手塚夫妻は昨年末ごろから瑠美の周辺に30代くらいの不審な男がうろついていたことを心配していたのです。

荒井が持っていた写真により、不審な男は能美和彦だと判明。瑠美の様子がおかしくなった時期とも重なります。

瑠美がそのことを警察にも親や婚約者にも相談しない理由は、門奈に関係があるのでは?と荒井は感じるものの、確信には至らないのでした。

海馬の家の噂

荒井は、見学者という建前で「海馬の家」を案内してもらいます。入所している子供はたったの10名しかいません。「海馬の家」では、子供たちも職員も暗い雰囲気を漂わせていました。

続いて荒井は、マスコミを装い、近所に聞き込みをしてみます。

17年前、「海馬の家」の理事長は、訓練で子供たちと二人きりになった時、性的虐待を行っていて殺された。息子も同じ原因で殺されたのではないか。

荒井は年配の主婦から、こんな噂が広まっていると聞かされました。

噂の信ぴょう性を確かめるため、荒井は「門奈哲郎の居場所を知っている」と言って、何森(遠藤憲一)を呼び出したのでした。

9話「裏切り」ネタバレ

門奈を売って情報を得る

何森(遠藤憲一)によれば、17年前の事件の時、たしかに性的虐待の噂はあったが、事実か確認できなかったとのこと。

虐待を訴えた女児は、被害を受けていた女児の妹だったはずが、「海馬の家」に姉妹で入所している女児がおらず、目撃者を特定できなかったと言うのです。

荒井は、取り調べの通訳は必ずやらせてもらえるよう約束させた後、門奈の居場所を何森に教えたのでした。

瑠美(橋本愛)に裏切りがばれた日

門奈が逮捕される日は、菅原の社会復帰を祝う日でもありました。祝いの席には瑠美(橋本愛)もいたため、荒井は弁護士の片貝にだけ事情を話して、門奈の部屋へ向かおうとします。

すると、瑠美から「門奈さんたちはもうあの部屋にいません」と言われ、驚愕します。瑠美は、門奈たちを前もって逃がしていたのです。射るように荒井を見る瑠美の眼に、荒井は

瑠美こそがあの時の少女で、門奈の下の娘では?

と言う疑念がわいてきます。瑠美が門奈の娘であれば、色々な事に納得がいくのでした。

真犯人が誰かわかってしまい

何森(遠藤憲一)から教えてもらい、17年前に遺体を発見した警備員千野に会った荒井は、門奈哲郎は犯人ではないと確信します。

千野が遺体を発見した時、人の気配を感じたため「誰だ!」と叫んだら、その人物は逃げて行ったと言うのです。門奈はろう者ですから、千野の声が聴こえるはずがありません。

門奈が罪をかぶってまで身代わりになった聴こえる人物は、一人しかいませんでした。

NHKドラマ&韓国映画『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』原作の結末は?ラストはどうなる?完全ネタバレ注意!

能美隆明を刺した犯人をネタバレ

17年前の事件の犯人は、門奈哲郎ではなく、当時10歳だった下の娘門奈照子

照子は荒井と同じく聴こえる子コーダだったため「海馬の家」には遊びに行っていただけで、入所している児童ではありませんでした。

能美隆明が姉の幸子に性的虐待をしていると知った照子は、他の職員に訴えたものの、逆に「嘘つき」だと言われてしまいます。怒りと憎しみにかられた照子は、家から果物ナイフを持ち出し、能美隆明を背後から刺したのです。

大した傷ではなかったものの、持病のせいで隆明は失血死してしまいました。

全てを知った門奈哲郎は、娘をかばって自首したのです。

門奈照子とは誰なのか?

手塚瑠美(橋本愛)こそが、門奈照子だった

門奈夫妻は照子の過去を消すために、手塚家へ養子に出しました。養母となった手塚美ど里は、もともと熱心に社会奉仕活動をしており、ろう者社会ともつながっていたようです。

能美和彦を殺害した犯人と動機は?

17年後、瑠美(橋本愛)が幸子と会っているのを見た能美和彦は、瑠美の正体を知り脅迫を始めます。

和彦による妹への脅迫を知った幸子は「今度は自分が妹を助ける番」と考え、和彦を呼び出し刺殺したのです。

実は、幸子への性的虐待は、隆明だけでなくく、当時17歳だった和彦も行っており、その関係は現在まで続いていたという背景がありました。

また、何森(遠藤憲一)は最初から門奈哲郎ではなく、聴こえない女…つまり門奈幸子を追っていたのでした。

ラスト結末をネタバレ

半谷雅人(中島歩)との結婚式で、瑠美(橋本愛)は17年前の罪と、「罪を償いたい」と言った幸子を止めたことを、ろう者の日本手話で告白します。

瑠美が17年前の事件で裁かれることはなく、犯人隠匿の罪に問われることもありませんでした。

幸子は殺人の罪で起訴されることになりましたが、法廷通訳には荒井がつき、手塚家のサポートによる弁護団もつけられることに。

事件の全容を知った荒井は、瑠美とみゆき(松本若菜)に手紙を送っています。誠意を持って書いた手紙で、荒井は2人の信頼を取り戻すことが出来ました。

『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』原作の感想まとめ

能美隆明は死んで当然と思うものの…

はちこ
はちこ

最初に読んだ時は被害者となった能美親子がクズすぎる!と感じ、ただただ憤りを覚えました。

私も瑠美(橋本愛)たちと同じように「死んで当然」と思ってしまったのです。私のような人間は、裁判員にはとてもなれませんね(苦笑)

とは言え、記事を書きながら読み込んで行くうちに息子の能美和彦はクズなんだけど被害者でもあるのかも?と思うようになりました。

幸子は、和彦を殺害した動機について、次のように語っています。

父が出所して三人で暮らし始めてからも、私たちは、誰ともかかわらず、ひっそりと生きていました。

そんな生活の中で、たとえそれが理不尽な関係であろうとも、誰かと関わっていたかった、誰かに関心を持ってほしかった。

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士P288

父親である能美隆明を真似して、幸子に対する性的虐待を始めた和彦でしたが、大人になっても執拗に追い続けたのは、歪んではいても本人なりの愛情があったからかもしれません。もしかしたら幸子の方も?だからこそ、幸子は関係を続けてしまった…。

2人の関係が始まった17年前、幸子は中学生、和彦は高校生。普通に恋愛してもおかしくない年齢です。妹の瑠美(橋本愛)と雰囲気は違えど、幸子も美少女だったはず。

クズな父親に育てられたせいで、和彦も屈服させると言うやり方でしか、幸子とつながれなかったのかも?と考えると、少しだけ哀れな気がしてしまいました。

聴覚障害者における「ろう者」の定義について

デフ・ヴォイスを読んで驚いたのは、生まれつき耳が聴こえない人たちと、中途失聴者の間で「ろう者」と言う言葉の定義に関する争いがあるという事でした。

これまで「ろう者」と聞くと、単純に耳が聴こえない人を指すと思っていたからです。そもそも、生まれつきと中途で区別をつける必要性がどこにあるのかも、全くわかりませんでした。

が、どうやらこれは浅い考え方だったようです。「ろう者」という言葉の定義をはっきりさせることは、アイデンティティに関わる問題だからです。

冴島素子は「ろう者=生まれつき耳が聴こえない人⇒日本手話を使うデフ・コミュニティに所属する人」と主張する側の人間です。

いくら英語が上手いからといって、それだけではアメリカ人、イギリス人とされないのと同じです。何度も言いますが、生まれながらにして日本手話を話し、ろう文化を習得している者、それを私たちは大文字の「Deaf=ろう者」と呼ぶのです

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士P127より冴島素子の言葉

素子によれば、生まれつき耳が聴こえなくても、普通学級に通うなどデフ・コミュニティを出た人は「ろう者」ではないんだとか。

はちこ
はちこ

あくまでも耳が聴こえる外側の立場からの感想ですが…冴子の主張には少し疑問を感じました。

日本に生まれ、日本の文化で育った「日本人」が、海外で英語を話して暮らすようになったら、日本人ではなくなるわけじゃないですよね。

アイデンティティを確立するのは、誰もにとって大切な事ですが、あまりにも厳密に定義をしてしまうと、排他的になってしまう危険を感じてしまいました。

もちろん聴こえない人の気持ちを、聴こえる人が完全に理解することはできません。

でも、中途失調者や、普通学級に混じろうとしている人までを「ろう者ではない」とし、対立してしまうのは残念な気がしてなりません。

敵と味方でわける怖さ

ラストで荒井尚人(草彅剛)は、17年前に照子(瑠美)からの問いについて答えを出しています。

私は、君の敵でも味方でもない。
君たちを理解し、君たちと同じ言葉を話す者。
聴こえない親から生まれた聴こえる子。
荒井尚人はコーダである。

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士P295

人はその時その時で、色々な考え方をするし、正しさも人それぞれです。家族や友人であっても、意に沿わないことがあったり、喧嘩をしたりしますよね。でも、敵になるわけではありません。

人を「敵と味方」で分けるようになると、都合の悪いものを常に排除したくなります。でも、それを続けていると、いずれ孤立し、自滅の道を歩んでしまうのではないでしょうか?

今は「多様性」と言う言葉が流行語のようになっていますが、人はみんな最初から全員違うのが当たり前。名前をつけないと存在を表せないから、言葉をくっつけているだけで、あらゆることに線引きを始めたらキリがありません。

赤十字社を設立し、第1回ノーベル平和賞を受賞したアンリ・デュナンのように「All are brothers.(人類みな兄弟)」とまで言える器は全く持ち合わせていないので、偉そうなことは言えないんですけど…。

タイトルとURLをコピーしました