今回はマックナゲットのバーベキューソースが余った時の使い方をご紹介したいと思います。
継続して読んでくださっている方はご存知かと思うのですが、当ブログではよくマックの記事が登場します。
先日も、マックナゲット新作ソース「トマト&ハラペーニョソース」「レモンペッパーソース」の記事を書く際、一番お得になるマックナゲット15ピース 590円→390円を購入しました。
マックナゲット15ピースは定期的にお得になるので、買う方も多いと思います。
マックナゲット15ピースを買うとソースを3個選ぶことができるのですが、3個全部使い切る方は少ないのではないでしょうか?
「トマト&ハラペーニョソース」などは、ちょっぴりマヨネーズをプラスしたり、「レモンペッパーソース」と混ぜ合わせるだけで、野菜スティックのソースとして利用できましたが…
余った時、意外と使い方に困るのが、こちらのバーベキューソースになります。
お味は、ヨシダのバーベキューソースとほとんど変わらないので、そちらが余った時の使い方の参考にもなると思いますよ。
マックナゲットソース|保存は冷蔵?常温?
このナゲットソースがなかなかに曲者で、賞味期限は書いてあるものの、どこをみても保存方法が書いてないんですね。
適切な保存をしてこその正しい賞味期限ですが…実はマックナゲットソースは常温で保存が可能とわかりました。
以前、マックでもらったミルクを常温で放置していたら、固まって「謎の物体」と化したことがあったので、冷蔵保存していましたが、冷蔵庫の中でゴロゴロと転がって、実に邪魔でした。
が、常温保存できるからといって、保管しにくいのは変わらないので、早く使い切ってしまいたいのが本音。
伊藤ハムのナゲットなどを買ってきて使えば解決なのですが、マックのナゲットを食べ慣れてしまうと、やはりクオリティが下がります。
ネットで言われているバーベキューソースの使い方(個人的におすすめできないやつ)
ネットでもバーベキューソースを持て余す方が多く
「バーベキューソース+使い方」「バーベキューソース+余り+レシピ」
といった検索がされています。
で、この検索結果で紹介されているのが
- 野菜炒め
- 炒飯
- 焼きそば
の味付けに使う。
- 目玉焼き
- 野菜
- 豆腐
- ご飯
にかけると言ったものがあります。
それを信じて試してみたものの、正直黒字にしたものは「まずい」と言い切りたくなるほど口に合いませんでした。
試すなら基本の味付けに、隠し味としてバーベキューソースを使う程度から試すことを強くおすすめします。
目玉焼きも、ぶっちゃけお醤油かけた方が美味しかったので、二度とやりません。
貧乏飯として食べるのであっても、もっと美味しく余ったバーベキューソースを使い切る方法があるはずです。
バーベキューソースが余ったらお肉と合わせるのが一番です(レシピ付き)
紆余曲折した結果、マックのバーベキューソース5個を1度に使い切り、息子(兄ちゃん)に
うんうん、おいしいね
と言ってもらったレシピをご紹介いたします。
レシピというにはおこがましいほど、簡単に使い切れるので、料理が苦手な方でも気軽にチャレンジできるかと思います。
余ったマックのバーベキューソース 5個
鶏肉 約500g
チューブニンニク お好みの量
マヨネーズ 大さじ1くらい
片栗粉(小麦粉でもOK) 大さじ1くらい
油 大さじ1くらい
今回は家に買い置きしてあった胸肉を使いましたが、もも肉を使った方が加熱しすぎてもかたくならないので、気楽に調理できます。
ダイエット中の方は胸肉でチャレンジしてみて下さい。
鶏肉を一口大にカットし、ビニール袋に入れます。
そこへ、余ったナゲットソースを入れます。
鶏肉全体にバーベキューソースがからむくらいが適量です。
もしもバーベキューソースが足りなかったら
ケチャップ、ソース、醤油+砂糖
で調整してみてください。
バーベキューソースを手作りする場合、基本の材料はこの4つなので、プラスしても味が変になることはありません。
マックのバーベキューソースはつけて食べるものなので、味付けをした場合、パンチが足りなく感じます。
そのため、ニンニクをプラスしました。
ニンニクが苦手な方は、コショウなどの香辛料でも大丈夫です。
けっこうカレー粉も合います。
そこへ、マヨネーズを加えます。
マヨネーズにはお肉を柔らかくする作用があるので入れました。
もも肉だったら入れなくてもOKです。
材料には大さじ1程度と書いていますが、別に計量しなくても大丈夫です。
一口サイズに切ったお肉と同じくらいの量ですね。
そこへ、粉(片栗粉や小麦粉)を入れます。
胸肉を焼く場合、粉は必ず入れるようにしてください。
全体が混ざるくらい揉み込んだら1時間以上放置します。
夏場の場合は、冷蔵庫で1晩放置してから、焼く前に室温に戻してください。
油を引いたフライパンで、鶏肉を焼いていきます。
フライパンは熱しておかず、冷たい状態から焼き始めてください。
火加減は中火程度です。
バーベキューソースには砂糖が入っていて、お肉が焦げやすいので、カンカンに熱したフライパンだと火が通る前に黒焦げになります。
おいしそうに焦げ目がついてきたら、ひっくり返します。
中まで火が通ったら完成!
照り照りで、おいしく焼きあがりました♪
バーベキューソースで漬け込んだことと、タレに粉を入れたことにより、ふっくらジューシーな焼きあがりに。
大量に余っていたバーベキューソースも、全て消費できて大満足です。
お肉を焼いた後、こんな風にソースが残りました。
カロリーを気にしないのであれば、残ったソースも捨てずに活用できます。
写真は撮らなかったのですが、しめじを炒めてみたら、なかなかに美味しかったです。
今回は鶏肉を使いましたが、煮込みハンバーグには合うと思います。
ヨシダのバーベキューソースの公式でも煮込みハンバーグのレシピが紹介されているので、リンクを貼っておきますね。
ヨシダのバーベキューソースで煮込みハンバーグのレシピを見てみる
マックナゲットの恒常ソースはバーベキューソースとマスタードソースですが、どっちを多く貰おうかな?と迷ったら、余った時に使い方がわかっている方を選ぶとお財布に優しい生活ができますね。
ぜひ捨てずに、バーベキューソースを使い切ってみてください!
バーベキューソース以外のソースでも応用可能でした!
特に辛い系のナゲットソースはお肉によく合いますよ♪