2016年の春に開店して以来、どんなお店なのか気になっていた八王子みなみ野の居酒屋さん”北前廻船紀行 けいの家”さんでランチをしてきました。
けいの家 八王子みなみ野店の場所はここ↓
けいの家さんは、かつて焼き肉屋”登龍門”があった場所にお店をかまえています。
お隣には無印良品のモデルハウスが建ってるので、わかりやすい!
食べに行った人から「ヘルシーで美味しかったよ」と聞いてたので、一度行ってみたいと思っていました。
北前廻船紀行 けいの家 八王子みなみ野店はこんなお店でした
第8回八王子お店大賞受賞店(2019.03追記)
けいの家 八王子みなみ野店が第8回八王子お店大賞を受賞しました!
どこに追記しようか迷ったのですが、八王子お店大賞受賞店は八王子市民が「このお店を推薦したい」と投票して決めています。
ノミネートされた中から決めるのではないので、受賞店は受賞の連絡がくるまで、自分のお店がお店大賞になる可能性があるかどうかも知らずにいます。
純粋な「人気店」と言えるので、お店紹介のトップに追記させていただきました。
八王子お店大賞受賞店リストはこちらから↓

ランチタイムは11:30から
けいの家は明神町にもありますが、今回訪れたのはみなみ野店になります。
みなみ野駅の改札を出たら、左手側にあるエレベーターで下に降り、北方面へ歩いていくとすぐにお店は見つかります。
到着したのが開店時刻11:30ジャストだったせいか、人の気配が感じられず「本当に開店してる?」と不安に・・・。
外の照明もついていたし、ランチの看板も出ていたので扉をあけてみると、すぐにお店の方が笑顔で出迎えてくれました。
目移りしちゃうほどメニューが豊富!
高倉大根など、八王子で採れたお野菜をたくさん使っているお店。
メニューには中西農園さんなど、八王子に住んでいればよく耳にするお名前もしっかり掲載されています。
まさに地産地消ですね。
お野菜の他にもお魚料理、お肉料理、あとはチーズを使ったお料理など目移りしてしまうほどメニューが豊富。
ししゃものお刺身といった、とても珍しいお料理もありますね。
新鮮だとししゃもはお刺身でも食べれるとは、今の今まで全然知りませんでした。
それぞれの素材がこだわって仕入れられているのがわかるメニューとなっていて、どれも魅力的。
今回はがっつり気分だったので、本日の日替わり定食【豚バラと白菜のピリ辛炒め】(750円)と十勝みやこおばさん直伝ダレが旨しと書かれた【豚丼】(720円)を選んでみました。
豚丼720円を+60円で定食に変更してくれました!
メニューに載っている豚丼は単品しかなかったのですが、注文する時にお店の方が
「以前、豚丼は定食メニューで出していたのですが、そちらにしますか?」
と聞いてくださり、栄養バランスも良くなりそうなので変更してもらいました。
お値段聞くのをすっかり忘れたのですが、後からレシートを見たら60円プラスして780円になってました。
たったの60円でお味噌汁とお新香、温泉卵までつけてくれるなんてサービス良すぎです!
しかもこのお味噌汁、ただのお味噌汁じゃありません。
中にはお魚のあらやお肉が入っていて、お出汁がたっぷり出てるんです。
それだけでも豪華なのにネギやもずくまで入っていて、なんとも贅沢なお味噌汁。
野菜、お肉、お魚と揃っていて栄養バランスも抜群です。
お子さんが食べる場合は、くれぐれも骨に気を付けて下さいね。
ちょっぴり攻撃的な骨だったりします(笑)
メインの豚丼ですが、パッと見た感じ、豚肉の脂身が結構目立っていて
「かなり脂っこいのでは?」
と思ったのですが、嫌な感じの脂っぽさは全然なくて驚きました!
お肉そのものが良いのか、しっかり下処理をしてるのか…家で安いバラ肉を買ってきて、そのまま味付けしたら、ギトギトになってこんな風には絶対仕上がりません。
日替わり定食のムラサキ芋のポテサラのおいしさにびっくり!
本日の日替わり定食【豚バラと白菜のピリ辛炒め】(750円)のお肉も豚丼と同様、脂っこさは感じませんでした。
お野菜が入っているので、いっそうさっぱりしたお味に。
白菜はシャキシャキ感が残っていて、ちょうどよい炒め具合です。
クタクタに煮込んだ白菜も美味しいけれど、炒め物の場合は少しシャキシャキが残っていた方が美味しいと思います。
辛さもほんのりピリリとくる程度で、食べやすい!
アジのフライはさっくり揚げたてで、ちょっとお行儀悪いですが、ついつい尻尾まで食べちゃいました。
そしてこのムラサキ芋のポテトサラダがなめらかクリーミーですっごくおいしいんです!
ムラサキ芋はお菓子に使うもの、ポテトサラダにするって発想がまるでなかったので、目から鱗でした。
丁寧に裏ごしとかしてるのかなぁ。
お味もただマヨネーズで和えたって感じじゃなかったです。
あんまり美味しくってパクパク食べちゃったんですが、もっと味わっておけばよかった~。
単発のお料理教室とか開催してくれたら参加したいくらいです!
お味、ボリューム、サービス、どれをとっても大満足でお店を後にしました。
もっと写真を見たい方はインスタ見てくださいね♪
駐車場は開店を待って行くのがベスト
駐車場は基本2台、混雑している時は縦列駐車をして4台まで停められます。
お店の方にたずねたところ、ランチタイムは早い者勝ちとのことでした。
ただ、バックで入庫しなきゃいけないし、運転技術に自信のない方には厳しいかもしれないです。
前の道は交通量もさほど多くないので、落ち着いて車庫入れすれば何とかなるかもしれません。
が、はちこには到底無理なので、一応徒歩で行くことをおすすめします。
ただ、みなみ野在住の方は「あそこへ停めて歩こう」ってなるかな。
あんまり大っぴらには言えないので、知りたい方はお問い合わせ下さればと思います。
念のため書いておきますが、車で行くのは飲まない方だけですよ~。
お子さん連れでもOK!ランチタイムは全席禁煙
ランチタイムだったのでお子さん連れの方も見かけました。
掘りごたつになっているお座敷もあるので、赤ちゃん連れでも大丈夫だと思います。
インスタの方にお座敷席の写真はアップしておきましたので、確認できますよ。
居酒屋さんだとタバコが心配な方もいるかと思いますが、ランチタイムは全席禁煙なので安心です。
ホットペッパーにクーポンあり
お得なクーポン券を発見しました。
クーポン情報は内容が変更される場合があるので、下記のリンクからご確認の上、ご利用になってくださいね。
八王子パスポートvol.9にけいの家の本店が掲載されています
2018年1月12日から7月11日まで利用できる八王子パスポートvol.9の52ページにけいの家の本店のクーポンが掲載中!
お刺身の5点盛り1,480円が半額の740円で食べられます😲
1グループ1つ注文可能・3回まで利用可能ですよ。
八王子パスポートvol9|にきび研究所にて500円でゲット!行ったお店も紹介中♪
けいの家 八王子みなみ野店|後記
外からお店の中が見えないのと、居酒屋であるということで、少し入りにくい印象があった”けいの家”だったのですが、また行きたくなるような素敵なお店でした。
ランチタイムはお客さんが続々とやってきて、私たちがお店を出る頃にはほぼ満席。
すっかり人気のお店になっており「もっと早く行けば良かった~」と思いました。
次に行くときは海の幸メインでもいいなぁ・・・また行ったら食レポしますね♪
ではでは、ごちそうさまでした~♪
北前廻船紀行 けいの家 八王子みなみ野店|基本情報
みなみ野店では年末年始の2017年12月31日~2018年1月3日がお休み。
1月4日は17時~23時までの営業になります。
住所 | 東京都八王子市兵衛1丁目1−10 |
電話 | 042-683-4987 |
営業時間 | 火~土: 11:30~14:00/17:00~23:00 日: 17:00~23:00 祝日、祝前日: 11:30~14:30 17:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |