雑記ブロガーのはちこ @infohachiouji です。
ハーゲンダッツから新発売のアイス【香ばしみたらし胡桃】と【吟醸きなこ黒みつ】を食べ比べしてみました。
新発売と言っても、みたらし胡桃ときなこ黒みつは、2015年に登場し、あまりの売れ行きに生産が追い付かず、一時販売休止したアイスで、今回は期間限定での復刻版となります。
それほどの人気だったのに、さらに進化して登場したとのこと。
発売は9月14日ということになっているのですが、1日早く手に入れたので、さっそく食べ比べしてみました。
華もち 香ばしみたらし胡桃&吟醸きなこ黒みつ 原材料やカロリーをチェック
華もち2021 香ばしみたらし胡桃
成分:無脂乳固形分:6.0% 乳脂肪分:11.5% 卵脂肪分:0.7%
原材料:クリーム(生乳(北海道))、もち菓子、みたらしソース、脱脂濃縮乳、砂糖、加糖練乳、卵黄、くるみ、粉あめ/トレハロース、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・くるみを含む)
栄養成分:246キロカロリー、たんぱく質 2.8g、脂質11.4g、炭水化物33.0g、食塩相当量 0.3g
希望小売価格:319円(税込)
華もち2021 吟撰きなこ黒みつ
成分:無脂乳固形分:6.5% 乳脂肪分:13.0% 卵脂肪分:0.8% 植物性脂肪分:0.8%(きな粉)
原材料:クリーム(生乳(北海道))、もち菓子、脱脂濃縮乳、砂糖、きな粉ペースト、黒みつソース、卵黄、きな粉(黒大豆50%使用)/トレハロース、安定剤(ペクチン)、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)
栄養成分:234キロカロリー、たんぱく質 3.5g、脂質11.4g、炭水化物29.4g、食塩相当量 0.1g
希望小売価格:319円(税込)
カロリーは少しだけ吟撰きなこ黒みつの方が低いです!
たんぱく質もきなこ黒みつが多くなってますね。
ダイエットしている方は吟撰きなこ黒みつを選んだ方が良いですね。
ハーゲンダッツ2021|華もち みたらし胡桃VSきなこ黒みつ 食べ比べ!おすすめはどっち?
まずは香ばしみたらし胡桃から開封していきます。
シンプルに、みたらし団子をアイスにしましたという見た目ですね。
くるみの姿は、見当たらないです。
インスタ映えとかは、あんまりありません。
続いて、吟醸きなこ黒みつを開封します。
吟醸きなこ黒みつの方が、パッケージのイメージに近い見た目ですね。
黒豆と黄豆のきなこをブレンドしているので、黒い点々がきなこの中に混じっています。
黒みつは上にかかっていないので、中にありそう。
撮影している間に、お餅がもっちりして、食べごろになりました。
では、先に開封した、みたらし胡桃からいただきます。
なにこれ、うまっ!
6時間休憩なし勤務お昼抜きのせいで、これほどおいしく感じるのかとおもいきや
神アイスだろ~
実は、息子ちゃんは本日2個目の香ばしみたらし胡桃になるとのこと。
あまりのおいしさに、リピしてしまったそうです。
上にかかっているみたらしソースは、あまからい醤油の風味で、言ってしまえばみたらし団子のタレ。
でも、お醤油と砂糖を煮詰めて、バニラアイスにかけたりしても、この味にはならないと思います。
食べすすめると、アイスには、細かいクルミが全体に混ざっていました。
見た目だと「くるみ、これだけ?」という感じですが、プチプチとした食感があり、良いバランスで入ってると思います。
ハーゲンダッツの説明によると、ミルクアイスクリームとのことなのですが、卵の風味が感じられて、昔懐かしいアイスクリンのような味わいがありました。
これがまた良いです!
さすがはハーゲンダッツというクオリティでした。
そして次は、吟醸きなこ黒みつです。
正直、こちらは、おいしいのですが「知っているアイスの味」の壁をこえられなかったかな。
黒みつがとろりと出てくるかと思いましたが、ハーゲンダッツのサイトに書いてあるような、美しい層にはなってませんね。
いろんな意味で、みたらし胡桃の感動が大きすぎて、きなこ黒みつは、少しかすんでしまったように思いました。
最初に食べたから、みたらし胡桃がめちゃくちゃおいしく感じたのかと思い、半分くらい残しておいて、きなこ黒みつ⇒みたらし胡桃の順番でも食べてみたのですが、やはりみたらし胡桃の方がリピしたいおいしさでした。
みたらし胡桃、3個は食えるよ~
というわけで、はちこ&息子ちゃんがおすすめしたいのは、ぶっちぎりで、香ばしみたらし胡桃に決定です!
アイス大好きな息子ちゃんですが、同じ日に、同じアイスを食べたのは、香ばしみたらし胡桃がはじめてだと思います。
みたらし胡桃、寒くなってもコタツで食べたいなぁ。
どちらも期間限定のアイスなので、見つけたらお早めにお試しくださいね。
それでは、ごちそうさまでした!
親子で復刻を待ちわびているハーゲンダッツがこちら↓