ハーゲンダッツ 【ウィークエンドシトロン】を息子ちゃんが買ってきてくれました!
期間限定・新発売のクリスピーサンドです。
ハーゲンダッツはもともとアイスの中では高級ですが、年々量は減るし、価格も上がるしで一層高級感が増してますよね。
でも、食べてみるとやはり、そこらのラクトアイスなどとは比べ物にならない美味しさがあります。
最近、息子ちゃんはよくハーゲンダッツを買ってきてくれるのですが、記事にはしていません。
が、このクリスピーサンド【ウィークエンドシトロン】は、いつもだったらレモン味のアイスは選ばないはちこが
「めちゃくちゃ美味しい!」
と思った逸品だったので、ご紹介したいと思います。
ハーゲンダッツ【ウィークエンドシトロン】実食レビュー
レモンケーキ味って酸っぱい?
いきなり開封~♪
見た目は普通にハーゲンダッツのクリスピーサンドですね。
横幅を計ってみたら、だいたい10cmくらいでした。
半分にカット。
息子ちゃんが買ってから、ちょっと時間がたってしまったので、溶けかかってます~💦
でも、アイスクリームってカチカチより、少し溶けかかっている方が美味しいですね。
早速いただいてみます。
なんとも爽やかなレモン風味~!
酸っぱいレモンシャーベットとかは苦手なんですが、クリーミーだから、2~3個いけちゃいそうです(笑)
サックサクのウエハースに、中からとろりと溶け出す濃厚なアイスがたまりません!
チョコレートコーチングもレモン風味ですよ。
『ウィークエンドシトロン』の説明の中には、ほのかなレモンの酸味と書かれていますが、ほとんど酸味は感じませんでした。
『ウィークエンドシトロン』は、SNSでも話題になっている、フランスの伝統的な焼き菓子として親しまれているレモンケーキ。
ハーゲンダッツの箱に描かれたような形のケーキだけでなく
View this post on Instagram
レモン汁やレモンの皮をいれたパウンドケーキにアイシングをほどこした『ウィークエンドシトロン』など、美味しそうな投稿がたくさんあがっていました。
『ウィークエンドシトロン』は焦がしバターが特徴?
さまざまな作り方をチェックしてみたところ、『ウィークエンドシトロン』には焦がしバターを必ず入れるというわけではないようでした。
原材料を見るとバターオイルとバターが入っているのですが、バターの風味が前面に出ているわけではなく、濃厚さをプラスしている感じ。
でも、バターでこってりしてしまうのではなく、あくまで後味は爽やかでした。
なんというかもう…
とにかく美味しいから食べてみて~!
と、そんな感じです。
そして、甘さの中にレモンのほろ苦さがあり、上品な大人テイストに仕上がってました。
発売日の翌日である4月10日、八王子には朝から雪もふったのですが、春から初夏をイメージでき、明るい気持ちになれるアイスクリームでした。
期間限定なので、ぜひお試しください!
ではでは、ごちそうさまでした~♪
クリスピーサンド【抹茶のクレームブリュレ】も食べてみました!
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ウィークエンドシトロン ~焦がしバターのレモンケーキ~ (期間限定)基本情報
種類別:アイスクリーム(無脂乳固形分 5.5% 乳脂肪分 12.5% 卵脂肪分 1.4% レモン果汁・果肉 2%)
原材料名:ホワイトチョコレートコーチング、クリーム、脱脂濃縮乳、レモンカスタードソース、ウエハース、砂糖、バターケーキソース(砂糖、卵黄、水あめ、加糖練乳、バターオイル、バター)、ミルクコーチング(植物油脂、砂糖、全粉乳、乳糖)、卵黄、バターオイル、レモンピールパウダー/植物レシチン、カラメル色素(ウエハース部分)、安定剤(ペクチン)、バニラ香料、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
内容量:60ml
希望小売価格: 272円(税抜)
発売日:2019年4月9日(火)