PR

業務スーパー・紙パックスイーツ【ほうじ茶ラテプリン】登場!アレンジ必須

スポンサーリンク

業務スーパー 紙パックスイーツ(ほうじ茶ラテプリン)

業務スーパーが大人気の今日この頃。

その昔は「業務スーパーって一般人でも利用できるの?」なんて心配している方も多かったですが、おしゃれ主婦ブロガーの間でも普通に話題にされるようになりましたね。

そんな中、一時期SNSで話題になった紙パックスイーツに新たな仲間が加わりました。

ほうじ茶ラテプリン】登場です!

業務スーパーも、スイーツ界のほうじ茶ブームの波にのってまいりましたよ。

和菓子大好き、ほうじ茶大好きはちことしては、見逃せないスイーツです。

スポンサーリンク

業務スーパー【ほうじ茶ラテプリン】はこんなスイーツでした

店頭での写真撮影が出来なかったのですが(携帯の調子が悪くて💦)ほうじ茶ラテプリンの販売価格は275円でした。

またもや、はちこの節約生活が露呈しております💦

記憶力は年々低下しているのですが、底値だけは割と覚えられるはちこ←モチベーションの問題か?

あえて業務スーパーで買っている品物は、大体そこらのスーパーで買うよりお得ですよ✌

とは言え、この【ほうじ茶ラテプリン】については別。

紙パックスイーツの中ではお値段お高め設定です。

1㎏で198円なんていうのも紙パックスイーツにはあるからね~

パックの開け方も絵入りで説明。

説明に従って開封~♪

ちょっぴり水分が分離していますが、このままでしっかりプリンの状態になっています。

おやつに手間暇をかけるほど時間がないので、出来たらこのまま食したいところ。

パックから、そのままスプーンですくって味見をしてみました。

ん~~~

ん~~~~~~

ちょっと微妙カモ(;・∀・)

何と言うか、味が濃い…というか、人工的なほうじ茶風味?

香料で、ほうじ茶感を出したような?

実際、ブログ記事にはしてないのですが、今まで何種類か紙パックスイーツをそのままの状態で食べてきましたが「めちゃくちゃおすすめ!」ってところまでは到達してないものが多かったんですよね。

原材料も一番目は糖分のものが目立ったので、最近はあまり購入していませんでした。

いつもだと、もう少し後に原材料チェックをするのですが、今回はここでチェックしちゃいましょう。

ほうじ茶ラテプリンの原材料などをチェック

名称:ほうじ茶ラテプリン原材料名:果糖ぶどう糖液糖、乳等を主原料とする食品、脱脂粉乳、植物油脂、ほうじ茶エキス、ゼラチン、酵母エキス、砂糖/加工デンプン、グリシン、増粘多糖類、カラメル色素、乳化剤、香料

内容量:1kg

保存方法:10℃以下

製造者:豊田乳業株式会社

果糖ぶどう糖液糖が原材料の1番ですね。

糖分に色々なものを加えてプリン風のスイーツにしている商品といって良さそう。

原材料全体としては、よくスイーツに使われているものばかりではありますね。

ただ、価格が高いスイーツになればなるほど、一番目には「卵」や「牛乳」と言った、スイーツを手作りする場合に使われる材料が来ることが多いです。

紙パックスイーツの中では価格が高い方に入るほうじ茶ラテプリンですが、1キロも入っていて、300円を切っているので、そんなに良い材料は使えないのでしょう。

業務スーパー【ほうじ茶ラテプリン】のカロリーなどをチェック!

業務スーパー【ほうじ茶ラテプリン】栄養成分(100gあたり)

エネルギー(カロリー) 111キロカロリー
たんぱく質 3.7g
脂質 3.1g
炭水化物(≒糖質) 17.0g
食塩相当量 0.06g

【ほうじ茶ラテプリン】は1キロパックなので、全量のカロリーは実に1110キロカロリーということになります。

さすがに、一度に丸ごと1パック食べる人はいないとは思いますが、1度に食べるのは200g弱にしておくと、間食の目安とされている200キロカロリー程度におさまりますね。

【ほうじ茶ラテプリン】をアレンジ

ほうじ茶ラテおしるこ風(白玉&栗なし)

そのまま食べると、ちょっと微妙だったので、アレンジしてみましょう。

ほうじ茶ラテプリンのパッケージにも、上の画像のようにアレンジのおすすめレシピが掲載されてますよ。

業務スーパーでは冷凍のタピオカなども売っているので、材料をついでに調達するといいです。

黒みつ、あんこも業務スーパーで手に入りますね。

という事で、じゃ~ん。

はちこ愛用、業務スーパーのこしあん(195円)です。

砂糖ががんがん入っているあんこではありますが、買い置きしておくと重宝です。

ほうじ茶ラテおしるこ風(白玉&栗なし)にチャレンジ。

お鍋に200gのほうじ茶ラテプリンを入れて、牛乳を50㏄加えます。

業務スーパーのレシピでは50gと書いてありますが…めんどくさいので50㏄にしちゃいました。

厳密に言うと、牛乳は水より11.032倍重いんだとか。

几帳面な方は、きちんとはかりましょう。

弱めの中火で加熱し、ほうじ茶ラテプリンを煮溶かします。

火加減は業務スーパーのレシピに書いてませんが、あまり強火で加熱すると、鍋の側面が焦げ付くので、ちょっと弱めの火にした方が良いです。

5分ほどで、完全に溶け切りました。

器に入れて、あんこを添えていただきます♪

牛乳で薄まったはずなのに、断然おいしくなりました~♪

牛乳のコクが加わったからでしょうか。

栄養価的にも、牛乳を入れた方が、糖分の割合が減ってカルシウムやたんぱく質がとれるので、めんどうでもアレンジするのをおすすめしたいです。

使ったほうじ茶ラテプリンは200gですが、出来上がりは3人分~くらいにはなったので、あんこを入れなければ、かなりヘルシーになるかと。

味的にもアレンジは必須だと感じました。

全部食べきれずに残ったプリン液を、器に入れて冷蔵庫に入れておいたのですが、プルンプルンに固まっていました。

もうすぐお正月なので、栗の甘露煮などがあまったら、刻んでトッピングしてみたりしたら、美味しささらにアップすること間違いなし。

【きなことほうじ茶の和ぱふぇ】セブンイレブンのわらび餅がすごい!
【きなことほうじ茶の和ぱふぇ】がセブンイレブンから新発売されましたw なんで「w」かと言うと…きなことほうじ茶の和ぱふぇは以前からある和スイーツでして…しかも見た目どこがどう変わったのかもわからないからです。 「新発売」と言うと、つい手に取...

アレンジしたらコンビニスイーツに負けないクオリティになる可能性もありかな?

業務スーパーの冷凍ホイップクリームなども駆使して、お客さんにも出せちゃうくらいのスイーツにしてみてください。

ではでは、ごちそうさまでした~♪

タイトルとURLをコピーしました