こんにちは、雑記ブロガーのはちこ @infohachiouji です。
ロピアのオリジナルパン【ポンデケージョ5個入り】を買って食べてみました。
ロピアのパンは、7/7(shu-nana)というブランド名がついており、その中の1種類になります。
先日、【白いマスカルポーネロール】を購入して、すこし残念な結果でしたが、ポンデケージョはどうでしょう?
もともとポンデケージョは大好きなパンなので、食べるのが楽しみです。
ロピアオリジナル商品をまとめてレポートしてます↓

ロピアのパン【ポンデケージョ5個入り】カロリーは?原材料もチェック!
ロピアのポンデケージョは5個入りで198円(税込213.84円)です。
主な原材料:ミックス粉(小麦粉、植物油脂、デキストリン、その他)、鶏卵、ナチュラルチーズ、植物油脂、ショートニング
栄養成分:100gあたり318キロカロリー、たんぱく質:5.4g、脂質:17.3g、炭水化物:34.5g、食塩相当量:1.4g

100gあたりのカロリー表示になっていますが、ポンデケージョは1個およそ30gていど。
ですから、1個食べると約100キロカロリーになります。
ポンデケージョは、生地にチーズをいれたりして、脂質が高くなりやすいので、食べ過ぎには注意ですね。
ロピア【ポンデケージョ5個入り】実食レビュー!正直口コミ
ロピアのポンデケージョは割高か?
袋をあけると、チーズの香りがふんわり。
うんうん、焼き色もついていて、おいしそう。
1個の大きさは、直径7センチくらいで、ころんとした形のポンデケージョです。
半分にちぎってみました。
弾力があって、もっちもちです。
まずは、そのままでいただきます。

お!うまい!
先に食べ始めた、息子くんが良い反応(笑)
息子くんにしては、かなり珍しいことなので、うれしくなってしまいました。

ほんとだ!おいしい!
実は私、しばらくパン屋さんで働いたことがあるのですが、手作りパンに近いクオリティですよ、これは。
正直、9個入りのマスカルポーネロールと比べて、5個しか入っていないので「ちょっと高い」なんて思ってしまったのですが、このおいしさなら、むしろ安いと思います。
結論:ロピアのポンデケージョは割高ではない!
ポンデケージョをリベイク
フライパンでコロコロとリベイク。
※オーブントースター持ってません
チーズの香りがさらに強くなります。
チーズがパリッとして、さらにおいしそうになりました。

チーズ、パリパリでうま!
焼いた方がいいね
おお、前回の白いマスカルポーネロールの時は「普通のパン」という感想でしたからね。

ポンデケージョ、リベイクめちゃくちゃおすすめです!
そのままでも、もちろんおいしいのですが、レベルがかなりあがりますよ
息子くんと2個半ずつ、お昼に食べたのですが、残り物のシチューをプラスしたら、じゅうぶん満足のいくランチになりました。
ロピア【白いマスカルポーネ】の記事はこちら↓

ロピア【ポンデケージョ5個入り】おすすめ度は?
ロピア【ポンデケージョ5個入り】のおすすめ度は文句なく★5です。
これは、リピしたくなるなぁ。
うっかりすると、5個完食してしまいそうで、ダイエット中は危険なパンかも。
白いマスカルポーネの方が、数は多かったですが、ポンデケージョの方が食べ応えもあった気がします。
ロピアでみかけたら、ぜひお試しください。
それでは、ごちそうさまでした!
↓ロピアオリジナルパンに【ゴマだらけなポンデケージョ】新登場↓
