みなみ野で最も有名なレストラン【ことり亭】へ行ってきました!(ファミレスはカウントしませんよ~)
最初にランチしたのはいつだったかなぁ…。
近すぎて「いつでも行ける」と思うと、ついつい後回しになっていたのですが、何と言ってもことり亭は『八王子お店大賞受賞店』ですからね!

みなみ野ママさん達が集まって「近場でランチしたいね~」という話をしたら、ことり亭が候補にあがることも多いのではないでしょうか。
久しぶりに行ったのですが、変わらず…いや、多分前よりもメニューも増えて、レベルアップしていたような気もしました。
という事で、今回は八王子みなみ野のことり亭をレポートしてみたいと思います♪
ことり亭(八王子みなみ野)はこんなレストラン
駅近なのに駐車場あり
ことり亭の場所はここ↓
ことり亭は八王子みなみ野駅から徒歩7~8分ほどの場所にあります。
駅からことり亭までのアプローチは、いくつかあるのですが、最も分かりやすい道を案内しておこうと思います。
みなみ野駅を降りて改札を出たら、右(西)へ進み「八王子みなみ野駅入り口」交差点を渡り、そのままずっと歩いて行きます。
そのまま三和の横を通り過ぎ、一番最初にある大きめの交差点を左に曲がり、一本目の道をまた左に曲がって少しの場所にことり亭はあります。
大通りから一本裏側の閑静な住宅街で、駅から近いのに静かな地域になります。
ことり亭の目の前が駐車場になっており、小型車なら4台、大きい車だと3台程度のスペースが用意されています。
もし駐車できなかったら、駅近くのショッピングモールは(今のところ)2~3時間駐車料金が無料です。
※買い物してね~(^_-)
居心地よいので、ついつい長居しちゃう可能性が高い場合は、開店時間(11:00)を狙ってお店の駐車場に停めた方が安心ですね~。
予約可(注意点あり)
はちこ達は開店時間の11:00をちょっと過ぎた頃に来店したので、1組しかお客さんはいませんでしたが、食べているうちにテーブル席はすっかり埋まってしまいました。
女子会などで、人数がそこそこいる場合は予約がおすすめ。
ただし、予約の電話は9:00〜11:00、または14:00以降というお願いが公式サイトに書かれているので、注意してくださいね。
ことり亭の電話番号:042-636-1081
洋食だけどお味噌をつかったお料理
ことり亭は洋食屋さんですが、お料理にお味噌をたくさん使っているのが特徴です。
なので、他のお店では食べられないオリジナリティあふれる味を楽しむことが出来ます。
主婦なら「今度、あれにお味噌使ってみようかな」なんて、ちょぴり技を盗めるかも??
お味噌が気に入ったら、帰りに買って帰ることもできますよ。
テイクアウトが出来る(残った料理も可)
ことり亭では料理のテイクアウトが可能になっています。
もともとテイクアウトとして注文した物だけでなく、食べきれなくて残してしまった料理も容器に入れて持ち帰らせてくれます。
小食な方は、これを知っておくと「このお料理は手を付けず、テイクアウトにしてもらおう」といった工夫が出来るので、ありがたいですね。
アレルギー対応の相談ができます
かつて、八王子市内でアレルギー対応をしてくれるレストランを探したことがあったのですが、見つかったのはたったの2軒でした。
その中の1軒がことり亭で、もう1軒はすでに閉店してしまっています。

アレルギーをお持ちの方は、来店前に電話で相談すると対応してもらえますよ。
ベビーカー対応あり
ことり亭は子連れにも優しいレストラン。
ベビーカーを利用したい場合は、お願いすれば席を確保してくれます。
こちらも来店前に予約しておいたほうが確実ですね。
ことり亭・店内の様子
ちょっぴりお高めですが、お子さまプレート900円の用意もありました。
絵本の用意もあるので、子ども連れでも安心して利用できるレストランです。
ことり亭のメニューを紹介
日替わりランチ~コースまで目移りするメニュー
レストランではずせないのは日替わりランチ(1300円)
口コミでも書かれていますが、ちょっぴりお高めランチになりますね。
1600円だすと、プチランチパーティーコースにグレードアップ。
気軽なランチではなく、ちょっとしたお祝い事などだったら、これくらい出しても良さそう。
- 牛すじの焼きカレーライス1400円
- こんがり焼カレーライス1300円
- ハヤシきのこオムライス1300円
- 洋食屋さんのオムライス/和風オムライス1200円
- 洋食屋さんのポークソテー/ことり亭のポークカツレツ1600円(セット2000円)
ランチセットは1350円~1900円になります。
どれも写真入りで美味しそうなので、迷いますね~。
お豆腐やたくあんが使われている和風ピザ(1200円)も面白い!
どんな味になるのか想像するのが難しいメニューは見ているだけで楽しくなります。
この他にも季節限定メニューと思われる、豆乳ホワイトソースのシーフードドリア(牡蠣たっぷり)があったりしました。
デザートメニューのイラストも可愛い💕
ことり亭がお味噌をたくさん使っている洋食屋さんだとは知っていましたが、デザートにまでお味噌を使っているとは思いませんでした。
味噌焼プリンなんて、ことり亭でしか見たことありません!

友だちと迷いに迷って、15分以上メニューとにらめっこしちゃいましたw
その時間も楽しいんですよね~。
結局、友だちはロールキャベツを、はちこは日替わりランチを注文しました~。
ことり亭のランチ|お味はどうかな?
注文が完了し、テーブルを見渡してみると、フォークやナイフの入ったカトラリーボックスの上が紙でカバーされているのに気がつきました。
前から「カトラリーボックスって、ゴミやほこりが入ったりしないのかな~?」と思っていたので、この配慮は嬉しい!
お水はほんのりレモン風味。
「レモン水にするのは、水そのものの味をごまかすため」
なんてことを言う人もいますが、はちこは素直にレモン水の方が好きです。
だって美味しいし~。
最初に小鉢に入ったお豆腐がやってきました。
上にトッピングされた しそもろみ味噌の存在感がすごい!
今まで食べたもろみ味噌の中で一番おいしく感じたかも~。
お次はスープ。
いや、これはもう洋風味噌汁?
でも、オイルがほんのり浮いているから、やっぱりスープか…
なんでもいいけど、二人して「家でマネしたいね」と語り合っちゃう美味しさです。
キャベツやコーンなどの具材が甘くて美味しい!
このスープにどさどさ野菜がはいっているだけで、ごちそうになりますよ。
ことり亭のおむすび
ことり亭ではご飯を
- 白いご飯
- 五穀ご飯
- おむすび(味噌付き)
- パン
の4種類から選ぶことが出来ます。
はちこはおむすびを選んでみました。
右側のおむすびに巻かれた白い海苔みたいなものは何だと思いますか?
はちこにはさっぱりわからなかったので、店員さんに聞いてみました。

こちらは大豆シートというものになります。
大豆シート??
世の中にはそんなシートがあるとは知りませんでした。
調べてみたところ、大豆シートはソイシートとも呼ばれ、白だけでなく淡いオレンジやグリーンなどカラフルなものから、唐辛子味などが揃っており、パイなどの生地としても使える新しい調理素材とわかりました。
運動会のお弁当作りやパーティーなどで使うと、ただのおにぎりがたちまち華やかになりそうです。
友だちが選んだのは五穀ご飯。
こちらも柔らかく炊けていて、とても食べやすかったそうです(一口もらえば良かったな)
サラダもきれい~。
上にかかっているドレッシングが酸っぱすぎず、甘すぎず、おうちで使いたいほどの美味しさ(←そればっかり)
後ほど、ことり亭オリジナルレシピをもらってきたので、そちらも紹介しますね♪
日替わりランチのメインディッシュが到着。
さくさくチキン揚げトマトカレーソースです。
さっきサラダをいただいたのに、またもや野菜をいただけるとは~。
からりと揚がったチキンは確かにサクサク。
さっぱりとしているのに、パサつきは一切なくジューシーです。
トマトカレーソースはトマトソースにカレースパイスをプラスし、どちらかというとサルサっぽい印象でした。
全体的にさっぱり目で、揚げ物なのにヘルシーなものを食べた気になります。
友だちの頼んだロールキャベツのボリュームがすごい!
トマトソースとデミグラスソースが半々添えられていますね。
「切ってみていいよ~」と言ってもらったので、大胆に真ん中からカット🔪
どんだけキャベツ使ってるの?というくらいの量に圧倒されます。
そして食後にはドリンクも。
お店の雰囲気と言い、お料理の味と言い、大満足でした!
ことり亭オリジナル!白味噌入り人参ドレッシングの作り方
お待ちかね。
ことり亭オリジナルの白味噌入り人参ドレッシングのレシピになります♪
- 人参 120g
- 玉ねぎ 100g
- おろしにんにく 小さじ1
- サラダ油 200㏄
- お酢 40㏄
- 醤油 40㏄
- 白味噌 40g
材料はどれも手に入れやすいものばかりなので、おうちでも作れますね~。
ガーっとミキサーにかけるだけなので、ものぐさはちこもマネっ子してみたいと思います。
ことり亭|後記
ことり亭は、とても小さな洋食屋さんですが、飾られているものなどもセンスが良く、パシャパシャ写真を撮ってしまい、全部掲載しきれないほどでした。
作家さんのグッズなども販売しているのですが、これがまた可愛い!
心が安らぐような優しい作風のグッズばかりでした。
そういえば、近くに座った女の子が「サラダはなしで」と言っていたので「ありゃ、もったいない」と思っていたのですが、ことり亭ではサラダやスープがいらない場合、それぞれ100円を引いてくれるシステムだとメニューを眺めていてわかりました。
出来るだけ廃棄するものを減らそうという試みには、すごく賛同できます。
今回は日替わりランチをいただきましたが、実はすご~~くオムライスも気になっています。
みなみ野にはテルミニというレストランもあり、そこのオムライスは松坂桃李くんが絶賛したとして有名です。

「みなみ野オムライス比べ」をしてみるのも、面白そうですよね。
ことり亭はずっとみなみ野で頑張ってくれると思うので、また行きたいと思います。
ではでは、ごちそうさまでした~♪

インスタにも、ことり亭の写真をアップしたら、オーナーさんからコメントもらいました☺
お客さんの投稿をチェックしているお店は、感想や要望を取り入れてくれることが多いので、ますます期待しちゃいます!
ことり亭|基本情報
住所 | 〒192-0916 東京都八王子市みなみ野3丁目11−4 |
電話 | 042-636-1081 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 ディナー 17:30~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
サイト | ことり亭 |
※情報は変更している場合があります。来店する際は事前のチェックをお願いします。