PR

高尾山は本当に初心者向けの山?1号路を登ってみた!駐車場~山頂編

スポンサーリンク

八王子が世界に誇る観光地”高尾山”へ行ってまいりました!

ヤマノススメ1期で主人公のあおいちゃんが、登山の先輩に”最初に登る山”としておすすめされていた高尾山。

ヤマノススメ3期放送中♡1期ではパワースポット巡りに高尾山が聖地として登場!
可愛い女の子たちが登山を楽しむアニメ”ヤマノススメ”第一期で主人公あおいちゃんが最初に登った山が高尾山です!高尾山はミシュラン三ッ星認定の八王子が世界に誇る観光スポット!ヤマノススメをみてから高尾山に登ると聖地巡りも楽しめちゃいますよ♪

純粋に八王子市民として「久しぶりに登ってみたい」と思うと同時に

【高尾山は本当に初心者におすすめできる山なのか?】

という疑問も持っていました。

ヤマノススメでは初心者向けと言われている1号路を登って頂上を目指します。

今回は、運動不足主婦はちこ&友だちの2人が、ヤマノススメと同じく1号路を山頂まで登ってみた記録をご紹介。

駐車場情報やちょっとお得な割引券のことなども掲載していきます。

スポンサーリンク

登山初心者主婦(しかも運動不足のアニオタ)が高尾山1号路を登る

駐車場は高尾山祈祷所駐車場を利用

高尾山 高尾山祈祷所駐車場

高尾山の麓までは愛車に乗ってやってまいりました🚙

車をとめたのは高尾山祈祷所駐車場になります。
教えてくれた@rinrintora さんに感謝!

高尾山祈祷所駐車場は収容台数250台と広々しており、1日500円~で駐車可能になっています。

高尾山駐車場

受付時間の午前8時~午後4時までに入庫し、事務所でお金を払うと画像のような紙をいただけます。

この紙は車から見えるところに置く必要はなく、持っていれば良いとのことでした。

⚠行事などがあると駐車できないこともあるので、要注意!

高尾山祈祷所駐車場

高尾599ミュージアム(入館無料)で割引券をゲット!

高尾山祈祷所駐車場を出て20号(甲州街道)を渡り、北へ数分歩くと高尾599ミュージアムに到着します。

高尾599ミュージアム

そんなに目を引く展示品はないとの噂を耳にしていたものの、せっかくなので寄ってみることに。

TAKAO 599 MUSEUM

敷地内にはミュージアムの他に、クラフト体験が出来る施設がありました。

たしかに”見学する”だけであれば、エンターテインメント性は低いですね。

ただ、とても清潔な施設なので、小さいお子さん連れには評判が良いです。

それと、高尾山に住む動物の生態や山野草に興味のある方は楽しめるんじゃないでしょうか。

登山前のお手洗いもここで済ませておくと快適です🚻

タイミングによってはお得な割引券もゲット

高尾山 グルメ 割引券 クーポン

ラッキーだったのは、割引クーポン付きのパンフレットを手に入れることが出来たこと。

画像の割引クーポンは京王が発行した”高尾・陣馬スタンプハイク”のものです。

  • 焼き団子(楓kaede)…50円引き
  • 力ソフト(高尾山薬王院)…50円引き
  • トリックアート美術館…入館料200円引き&プレゼント
  • FuMotoyA…足湯無料&ピザ100円引き

以上、4種類の平日限定クーポンがついていました。

無料のMAPなども用意されていますし、高尾山初心者にとっては寄って損はない施設ではないかと思いますよ☺

高尾登山電鉄(ケーブルカー&リフト乗り場)

高尾599ミュージアムを出て、さらに北上し表参道へ出たら、左手側(西)へ歩いて行きます。

二股の分かれ道(高尾山出入口)を左手側に歩いていくと…

高尾山 ケーブルカー乗り場

あの印象的な三角お屋根が見えてきます。

高尾山 ケーブルカー乗り場

ヤマノススメでも登場!

完全一致♪

リフトが定期検査で運休中⤵⤵⤵

三角お屋根の中はケーブルカーの切符売り場になってます。

高尾山 ケーブルカー

ケーブルカー&リフトの料金は

  • 大人:片道480円・往復930円
  • こども:片道240円・往復460円

実はですね、ほんとは「リフト乗りたいなぁ」なんて思ってたんですよ(笑)

そしたら、定期検査のため運休中だったんですね~。

ケーブルカーとリフトだったら、リフトの方が楽しいでしょ?

景色も良く見えるし、ちょっとしたスリル感もたまらない。

Rascal Mikeさん(@rascal_mike)がシェアした投稿

絶景なり~!見たかったなぁ、この景色。

でもまぁ、点検は必要だから仕方ない。

「どうする~?」
「ケーブルカー乗る?」
「リフト乗りたかったよね~」
「歩いて登ってみる?」
「どっちでもいいよ~」
「じゃぁ、ゆっくり歩いてみようか」

こんな感じでゆる~い会話が繰り広げられ、初心者向けと言われる1号路を登ることになったわけです。

はっきり言って、行き当たりばったりに近いです!

高尾山 北島三郎 さぶちゃん

そんなわれらを、金ぴかに輝くさぶちゃんも見送ってくれました。
これ本物の銅?


特に初心はないけど、登ると決めたら、がんばってくるよ~!💪

スポンサーリンク



1号路を往く

1号路とは?という方は、高尾登山鉄道のサイトにMAPがあるので、そちらをご確認ください。

高尾山 金毘羅台

え~っと…

これぞ!と言うビューポイントもないまま、金比羅台展望台へ続く分岐点まで来ちゃいました💦

道の途中、多少傾斜がきつかったりするところはあるものの、のんびり歩けば、そんなに苦痛もなく登ってこれます。

sachi09さん(@fsachi0909)がシェアした投稿

そして、登った人のインスタを借りてくるw

舗装された道なので、とっても歩きやすく”登山をしている”感覚は薄いです。

すごいスピードで走ってる人もいるし🏃🏃🏃

友だちの息子ちゃんも陸上部で高尾山を走ったとのこと。

年配の方も多かったですし、アルコールを片手に登っている人もいました。
大丈夫?

都心を見下ろせる金毘羅台展望台

高尾山 1号路 金毘羅台展望台

高尾山 1号路 金毘羅台展望台

ひたすら山の中を歩いていても、つまらないので、金毘羅台展望台側を登っていくことに。

曇っていたので、スカイツリーや都庁などは見えませんでしたが、眼下に広がる街を見ると「山登りしてきた」とちょっぴり実感がわいてきます。

運がよければ、筑波山も見えるそう。

はじめて高尾山に来た方は、展望台コースを選んだ方が楽しいのでは☺

そんなに距離も変わらないみたいですし、ちょこっと休憩すると、また歩くのが楽になります☝

山上駅(リフト下り・切符売り場)

高尾山 山上駅 リフト

やっと山上駅が見えるところまで来ました!

ちょっと達成感♪

リフトに乗れば、下から12分とかで着いちゃうし、ここからがスタートの人もいるのにね。

ビアマウントまで到着

高尾山 ビアマウント

高尾山 ビアマウント

テレビでもよく見かける”ビアマウント”だ~!

2018年の営業は6/15~10/15なので、まだやってませんでした💦

ここのバイキングは一度行ってみたいんだよね。

息子くんは昨年(2017年)の夏休みに友だちと予約なしで行ったらしいんですが

「くっそ並んでた。食べ放題飲み放題だから、うじゃうじゃいた」

と、今ここで申しております😲

yahooダイニングだとGWから予約が始まっているので、いつかの日のためにもリンクをはっておく~。

高尾山ビアマウントの空席確認&予約

電話予約したい方は042-665-9943になります。
※サイトには準備中と書いてありました(2018.05.27現在)

高尾山ビアマウント(開催期間 2018.6.15~10.15)
男性3800円・女性3600円(65歳以上は500円引き)
高校生3000円/中学生2500円/小学生1500円/幼児500円

スミカ(旧 香住)の三福だんごと展望台

高尾山スミカ(旧 香住)

高尾山 だんご

そして香住改めスミカ三福だんご、焼かれております🔥

高尾山 かすみ台展望台

景色は…曇っていると実に微妙。

ケーブルカーに乗ってきた人が合流してくるので、ここで景色を眺める人は多いんですけどね。

さっさと頂上を目指すべしw

高尾山 十一丁目茶屋

わ~い、お土産屋さんだ~⤴⤴⤴

ヤマノススメ ムササビキーホルダー

こ、このムササビは!

あおいちゃんが買ってた可愛いモフモフさん!

1,080円、ちと高し…。

さる園・薬草園🐵

高尾山 さる園入園料

さる園・野草園は今回パス🐵

【八王子市内おでかけ情報】子どもが動物とふれあえるスポット4選
八王子市内の動物とふれあえるスポットをまとめてご紹介。動物と関わることは子供の心の成長に良い効果をもたらすと心理学の先生もすすめています。しかも脳にも良い影響があるとか!子どもと休日のおでかけ先を決める際の参考にどうぞ。

この記事の中でもピックアップしたのですが、お猿さんに餌やり体験なども出来ますよ♪

料金は大人420円・子ども210円です。

たこ杉🐙(天然記念物)

高尾山 たこ杉

高尾山 ひっぱり蛸

たこ杉だ~!

本物のひっぱり蛸もやっぱりツヤツヤツルツル🐙

みんなが撫でまわすので、光り輝いています✨

これは、ナデナデしたくなるよね~。

杉そのものは、フェンスで囲まれちゃってたので、印象薄い。

樹齢450年を超えているので、たこ足に土足でのられたりすると弱っちゃうみたいです。

高尾山 薬王院 浄心門

高尾山 薬王院 浄心門

薬王院 浄心門まで到着~!

喜んでいると友だちに

「薬王院はまだだよ☺」

と言われ、軽くショック😵
※門から薬王院までは、ここから8分ほどになります

思い出せ!さぶちゃんの言葉を!

高尾山 北島三郎 さぶちゃん

頑張るぞ~!

高尾山 石像

個人的にツボだった石像を撮ってみる~📷

特に右の方が好き♪

参道の赤い灯篭が美しい

高尾山 参道 灯篭

参道の両脇には、赤い灯篭が立ち並んでいます。

夜に来たら、さぞかし綺麗でしょうね。

あえて男坂を選ぶべし!煩悩を取り払え~!

高尾山 男坂女坂の分岐

さらに進んで行くと、道が分岐します。

左へ行くと男坂、右へ行くと女坂。

高尾山 男坂 石段

男坂の方が階段があるので、登るのはキツイ!

でも、この108段を登れば煩悩をはらえる(はず)なのです!

ここは男坂を選ぶべし~。

同じ漢字が出たらラッキー?六根清浄石車

高尾山 六根清浄石車

そういえば、高尾山に登るとあっちこっちに、黒い球がのっかった石車が建っています。

この石車は”六根清浄石車”と言うらしく【眼・耳・鼻・舌・身・意】の文字が刻まれています。

「やけにいっぱいあるけど、なんだろ?」

と思って眺めていたら、友だちが

「おじさんが(黒い球と)同じ漢字が出ると良いって言ってたよ」

と言うではありませんか。

よっしゃ~!回したるで~!

上の写真は見事2か所連続、同じ漢字を出した記念に撮影したものです。

でもね、この石車、高尾山に25個以上あるらしいんですよ。

回し続ければ、同じ漢字もでるだろうし、逆もまた然り。

信じる者は救われるってことで、楽しく回してみましょう♪

苦抜け門 三密の道

高尾山 苦抜け門

男坂の途中で発見した苦抜け門

ここを抜けると上に向かって石段があり、仏舎利塔近くへと続いています。

この三密の道を歩くと煩悩から解き放たれ、苦しいことから抜けられると言われています。

今回はむしろ、この道を歩く方が苦しいのでパス。

ずるっこして、門だけくぐっておきました☺

天狗ラーメンが有名な権現茶屋|お茶のサービスあり!

男坂女坂の合流地点まで行くと”天狗ラーメン”で有名な権現茶屋があります。

権現茶屋

中澤俊幸さん(@t.nakazawa1025)がシェアした投稿

インスタ映えしますね~!
借りものだけど

天狗の鼻に見立てた棒は、雑穀米とトロロを練って揚げたもの。

天狗ラーメンはらーめん西海のスタッフが開発したそうなので、きっと美味しいでしょうね~。

高尾山の名物にもなっているので、お昼時だったら、食べちゃってたかも👺

権現茶屋では嬉しいことに、飛鳥の茶〈イチョウ葉エキス入り〉のセルフサービス(無料!)がありました!

頭スッキリ!リフレッシュ!

天狗の腰掛杉

高尾山 天狗の腰掛杉

天狗の腰掛杉までやってきました!

「どこに腰掛けた?」

ってほど、直立系の杉。

写真で見た御岳山の天狗の腰掛杉はそれっぽい枝があったのになぁ。

高尾山のは天狗様の体重で折れちゃった?

薬王院 山門へ到着!

高尾山 山門

とうとう山門まで到着しました!

この時点で薬王院に到着した認定で良いでしょうか?

天狗像・懺悔懺悔 六根清浄

高尾山 天狗の像 六根清浄

山門をくぐった先は、とっても賑やか!

天狗の像がカッコいい👺

そして巨大な石車!

六根清浄石車の親分?

「懺悔懺悔 六根清浄」と唱えながら回します。

先に回したご婦人方が「重たいわぁ」と言ってたので、思い切り気合を入れてみました。

そしたら、くる~っと回っちゃって「すごいわね~」と褒められました😆えへへ

厄除開運 願叶輪潜

高尾山 願叶輪潜

願叶輪潜を見つけました!

「諸々の願いが叶いますように」と念じながらくぐります。

何でもござれな願叶輪潜です。

高尾山 パワースポット巡り

しかし!自分の住所&名前も唱えねばならないらしいと後に知る😑

願いだけでなく、自分のことをしっかりお伝えしなくてはならないのですね。

みなさんはお忘れなきよう、お気をつけください。

喫茶小坊 一福 権現力ソフト👈面白スポット

高尾599ミュージアムで割引クーポンをもらった喫茶小坊 一福にやっと到着!

ここで権現力ソフトを食べるため、間食もせずにやってまいりました。

割引クーポンを利用し350円→300円で購入します🍦

高尾山 喫茶小坊 一福 力ソフト

って、権現力ソフト、どんだけ人気なのよ!

おひとり様25本までって、誰が買うんだ~!超うける~!

高尾山 喫茶小坊 一福 力ソフト

面白看板&権現力ソフト

薬王院直営のお店で、ソフトクリームにはオリジナルの葡萄酢を使ってるんですよ。

グレープの甘みと、お酢の酸味が空腹にしみわたります~。

お酢には疲労回復の効果もあるので、元気になれそう!

コーンはチープなやつですが、気にしない。

下界だと、この値段でこのコーンは微妙ですが、山の上だから、こんなもんかなと思うのです。

50円安く買ってるしね✌

それにしても、ここのセンス、好き過ぎます🤩

天狗のイタズラなら許すね、そして一緒に記念撮影してもらうね。

木たこ。鉄たこ。そしてチャーリー磯崎?

高尾山 チャーリー磯崎

たこ杉関連だと思うんですが、たこ押しなポイントがありました。

たこに気を取られ、どなたが祀られているのか謎。

金色の鉄蛸(左下)には『奉納 八王子市 チャーリー磯崎』と記されています。

チャーリー磯崎・・・・・誰?

元マウンテンバイク世界選手権日本代表選手としての経験を活かしスポーツのカリスマとして日本テレビ「おネエ☆MANS」レギュラーを始め様々なメディアで活躍。

スポーツタレントとして活躍している一方ファッションや自転車デザイン&プロデュースを初めとしたデザインを手がけるデザイナーという才能を活かし30年以上のキャリアをもつ鉄と木という材料を活かして製作するロートアイアン作家、鉄でミニチュアの家を製作するアイアンミニチュア作家第一人者として活躍中。

引用:鉄作家&バイシクルプロライダーチャーリー礒崎オフィシャルブログ

なんかすごい方でした。

キャリアはともかく、この鉄蛸をどうやって手作り?したのか気になります!

高尾に工房があるらしいので、いつか行ってみたいな。

お土産屋さん&お守り販売

高尾山 参道のお土産屋さん お守り販売

そして大量のお守り販売&天狗関連お土産売り場。

こんなにあると、どれを買ったらいいか、さっぱりわかんない。

高尾山 薬王院 仁王門

高尾山 薬王院 仁王門

とってもカラフルな仁王門に到着。

門、多い!

高尾山 薬王院 本堂

高尾山 薬王院 本堂

上からたれている紐をつかみ、南無飯縄大権現(なむいずなだいごんげん)とお唱えします。

紐は御本尊の手につながっており、何か音がするとかはありません。

本堂だけあって、建物の風格が違う気がします。

高尾山 薬王院 天狗

そして、ちょっと愛らしい天狗さんたち👺

高尾山 薬王院 御本社

高尾山 薬王院 御本社

またちょっと進んで行くと御本社に到着。

本堂と本社の違いはよくわかりませんが、拝んでおきます。

高尾山 山頂へ到着!大見晴園地からの景色~

御本社から山頂までの間に急な階段があったりしたものの、無事に山頂まで到着いたしました!

高尾山 山頂

友だちが言うには、昔より木が伐採されて、景色がよく見えるようになったとのこと。

高尾山 山頂 富士山

写真だとちっともわかりませんが、霊峰富士も肉眼だと見えました。

高尾山山頂の売店 そば

平日にも関わらず、お蕎麦屋さんは満員の大賑わい!

こういうのを使ってカップ麺、コーヒーを楽しんでいる人もいました。

なんかカッコいい!

1号路を登った初心者の感想

途中、急な坂道や石段などがあったものの、体力的には余裕で登れました!

のんびり歩いて、ちょっとずつ休憩をはさみながらであれば、初心者でも楽々到着できると思います。

1号路は観光客用に道もしっかり舗装されていますし、安心安全な印象ですね。

順路もはっきりしており、人も多いため、遭難の心配もないでしょう。

見どころも多く、楽しく山登りができることからも1号路は初心者におすすめできると思います!

ただし、山は登った以上、下山しなくてはなりません。

下りは”3号路”から戻ったのですが、そのお話はこちらの記事に書いたので、参考にしてみてください!

高尾山 3号路~びわ滝|初心者がスニーカーで下山・登山は下りが怖い!
初心者が高尾山3号路を下山した結果、思わぬケガをした話。”登山は下りの方が怖い”と言うのは本当だと身をもって実感しました。服装や選ぶコースに関する注意点も掲載。高尾山をよく知るベテランがおすすめする初心者向けのコースとは?
登山で足の爪が内出血!黒くなった後はがれて仰天!画像閲覧注意
足の爪が、まるごとぼろ~んと、はがれ落ちてしまいました! どこかにぶつけて剥がしてしまった…とかではありません。 登山した際のケガによるものです。 山登り(正確には山下り)をしている最中、爪がはがれたかと思うくらいの激痛が、いきなり足の親指...

♡その他の高尾山関連記事♡

【栄茶屋本店】高尾山で美味しい手打ちそば!クーポン情報あり|駐車場はどこ?
高尾山の麓にお店をかまえているお蕎麦屋さん”栄茶屋”手打ちそばの美味しいお店です。お店の様子、メニューの他にクーポン情報も掲載中。
【有喜堂】高尾山で大杉まんじゅう|賞味期限は何日?安く買う方法とは?
有喜堂本店は「高尾まんじゅう」「高尾せんべい」が有名な老舗和菓子店。その有喜堂が作る「大杉まんじゅう」は全国菓子大博覧会で労働大臣賞を受賞した銘菓です。高尾の杉をモチーフにした、ちょっと珍しい和菓子は手土産にもおすすめ。自宅用にするなら、ちょっと安く買うことも可能ですよ。
高尾と言えばとろろそば|高尾駅南口すぐ!登山客で人気のお蕎麦屋さん たまの里
久しぶりに八王子パスポートvol9を利用してみました♪ たまの里 高尾店のとろろそば690円→500円です。 高尾と言えばとろろそばなので、一度食べてみたいと思ってたんです♪ たまの里の場合、パスポートは平日のみ利用可能となってるので注意し...



FODではヤマノススメを31日間無料で動画視聴できます。

タイトルとURLをコピーしました