【わたしの幸せな結婚】ネタバレ感想|アニメ・映画がひどいと言われる理由に納得w

スポンサーリンク
わたしの幸せな結婚 アニメ 映画 ひどい 感想

【わたしの幸せな結婚】がアニメ化&実写映画化決定したということで、原作を読んでみました。なんと【わたしの幸せな結婚】のアニメも、映画も公開前だというのに

ひどい😢

とファンの失望を買っている作品となります。そこで顎木あくみさん原作【わたしの幸せな結婚】1巻を完読してみたところ

はちこ
はちこ

ファンさんたちが「ひどい」という理由がわかったかも~

という感想を抱いてしまいました。

まずは【わたしの幸せな結婚】のアニメと映画がどのようなものになるかをチェック✔なぜ公開前から【わたしの幸せな結婚】のアニメ&映画が「ひどい」と言われるのか?その理由と個人的な感想を書いてみました。

【わたしの幸せな結婚】のもっと詳しいネタバレ記事はこちら↓

スポンサーリンク

アニメ「わたしの幸せな結婚」がひどいと言われる理由と個人的な感想

【わたしの幸せな結婚】は2022年4月にアニメ化が発表され、ファンが喜びの声をあげたものの、PVが公開された後「ひどい」という嘆きの感想が出始めました。

問題のPVがこちらです↓

アニオタの私の印象はそこまで悪くはなく「まぁ、アニメなんてこんなもんじゃね」という感じではあるのですが、それはあくまで原作がないという前提になります。

【わたしの幸せな結婚】は顎木あくみさんの書いた小説ですが、表紙には月岡月穂さんの描いた美しいイラストが添えられています。

私の幸せな結婚 原作

わたしの幸せな結婚すべての表紙を見てみる

また、高坂りとさんによる漫画化もされており、ファンたちの脳内では、すっかりキャラクターが完成されている作品なのです。

amazonで【わたしの幸せな結婚】コミックスバージョンを試し読みしてみる

わたしの幸せな結婚 ひどい なぜ
yahoo知恵袋より

そのため、アニメのPVをみたファンたちは「顔が違う」と嘆く結果になってしまいました。正直、私もこれには激しく同意です。

わたしの幸せな結婚 ひどい 感想 理由

↑こちらはアニメ【わたしの幸せな結婚】公式サイトからいただいた画像です。

わたしの幸せな結婚 ひどい 感想 理由

↑こちらはPVからキャプチャーいたしました。

正直な感想をぶっちゃけてしまうと…

久堂清霞(くどうきよか)さまが微妙に不細工です!

【わたしの幸せな結婚】が低予算アニメのため、クオリティを下げざるを得なかった結果、このような事態に陥ってしまったもよう。

とは言え、アニメは動くので、多少の作画崩壊は気にならない場合もあります。

↑ここまでの名物作画崩壊にならなければ良しとしましょう。

冗談はさておき…アニメ【わたしの幸せな結婚】は

  • 斎森美世(CV 上田麗奈)
  • 久堂清霞(CV 石川界人)

と、実力間違いなしの声優さんが声をあててくれます。

「なんかイメージと違う😠」と思う方は一定数いるとは思いますが、個人的には「そこまでひどいアニメにはならないのではないか?」と予想しています。

2023年7月よりTVアニメ放送決定!

映画「わたしの幸せな結婚」がひどいと言われる理由と個人的な感想

アニメよりも「ひどい」と言われることに納得してしまったのが、実写映画の【わたしの幸せな結婚】です。

主演はドラマsilentで、女子の心をわしづかみしている目黒蓮(Snow Man)くんと、ひたすら顔がかわいい今田美桜ちゃんです。

先に言っておくと、silentで目黒蓮くんの切ない演技にはハートを射抜かれまくりですし、今田美桜ちゃんの顔も大好きです。

だがしかし!

【わたしの幸せな結婚】のキャストとしてはなんか違う!!!

わたしの幸せな結婚 ひどい

【わたしの幸せな結婚】で、久堂清霞は絶世の美男なんです。

間違っても目黒蓮くんが不細工だと言っているわけではありませんし、カッコいいと思います。ただ、久堂清霞は浮世離れした美しさがあると思うんですよね。

【わたしの幸せな結婚】で久堂清霞は

陶器のように染みひとつない真っ白な肌、透けるような薄茶の長い髪、青みがかった瞳。
全体的に色が薄く、ほっそりとした容姿とあいまって、男性とは思えない儚い美しさがある。

原作【わたしの幸せな結婚】より

と書かれています。その上、世間で冷酷無慈悲と噂される軍人。目黒蓮くんのキャラクターと遠いことこの上ないのです。

また、今田美桜ちゃんも「元気で明るい」イメージが強すぎて、虐げられ続けてきた日本バージョンシンデレラのような斎森美世とは程遠い…。

わたしの幸せな結婚 映画 キャスト

挙句の果てに映画では、主役を斎森美世⇒久堂清霞へと変更しています。

これでは映画【わたしの幸せな結婚】は、原作を無視して「目黒蓮くんファン」にこびた作品だと言われても仕方ありません。

実写化は「面白がるものだ」と思っている私の意見

昨今では、原作がある小説や漫画を大量に実写化、アニメ化する傾向にありますが、個人的に熱烈な原作ファンは「世界観を壊されるから見ない方がいい」と考えています。

私が最も笑った実写化映画は【進撃の巨人】。主人公を喰ってしまうほどの強烈なキャラクターであるリヴァイ兵長が登場しないだけでなく、原作漫画にはいない、謎の「シキシマ(長谷川博己)」なる男が登場。

「シキシマって誰だよ」と世間を騒がせました。

【進撃の巨人】のぶち壊しにし過ぎて、笑わせに来たのか?とさえ思った作品ですが、続編まで制作されぶったまげました。おそらく主人公エレンを演じた三浦春馬くん効果でしょう。

amazonで映画【進撃の巨人】をチェックしてみる

ということで、映画【わたしの幸せな結婚】は

  • 熱烈な目黒蓮くんと今田美桜ちゃんのファンである
  • 原作の【わたしの幸せな結婚】に思い入れがない
  • 原作との違いに突っ込みまくってやりたい
  • 久堂清霞目線だとどんな作品になるのか興味がある

そんな方にはおすすめできるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました